
コメント

sana
今 作ったのであれば 粗熱をとり蓋をしておけば 涼しくなってきたので常温で大丈夫だと思います。ただ日中 暑くなるようなら 持たせる時に保冷剤入れた方が安心ですね
sana
今 作ったのであれば 粗熱をとり蓋をしておけば 涼しくなってきたので常温で大丈夫だと思います。ただ日中 暑くなるようなら 持たせる時に保冷剤入れた方が安心ですね
「一時保育」に関する質問
長文です。 皆さんなら分娩方法どうするか意見ください🙇♀️💦 1人目は38w6dで計画無痛で出産しました。 理由としては初産だから本当は陣痛きてから無痛の予定でしたが、妊娠糖尿病だったので赤ちゃんが元気なうちにもう生…
長女が小学生になり、私がひとりになれる時間が減って、ストレスを感じています。 私は元々鬱になった経験や、HSPという性質があるため、一時保育などを利用して、適度に息抜きしながら育児してきました。私にとってひと…
皆さんならどうされますか? まだ先なのですが、9月に上の子の保育園の園内清掃があります。 私は今育休中で下の子(9月には1歳5ヶ月)を自宅保育しており、旦那に仕事を早退してもらって下の子を見ていてもらい、私が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆうちゃんまま
コメントありがとうございます😊
早速作ります🙆
保冷剤も入れます!