
コメント

あお
濡れたガーゼで口の中をふいています(*_*)

もんたこ
まだ娘が数ヵ月の頃、猫が噛んだり転がしたりしてるくったくたのきったない小さいネズミのおもちゃ(毛糸的な)を口にいれてしまい、その瞬間うわぁ……みたいな顔をしてペッと吐き出していました。
それ以降、やたら口に物を入れるのをやめたので結果的にラクでしたが……
どんな味がしたんだろ……怖
-
か
ちょっと可愛いエピソードですね、、
私の娘は床をぺろぺろ舐めたりするんで、一応拭いてからうつ伏せにさせるんですが、いやぁ……汚いなぁー、、怒るなんてのも違うしなぁ……見守るでいいんだろうかと思っていたんです、。- 10月29日
-
もんたこ
親友の子も、椅子とか取っ手とかぺろぺろしててその都度「こらっ!」と顔を離してまた舐めて怒って、を繰り返してます。どうしたらいいか分かんないですよね~。苦いのを塗っとくとか……可哀想か(笑)
- 10月29日
-
か
怒っても治らないし、直そうとするのも違いますよね〜、、大事な時期だし、なにしても悩みます。。笑笑
- 10月29日

あにゃすけ
汚いものにもよりますが、キリがないのでとくに何もしません😅流石に出先で落としたものとかは拭きますが💦
-
か
私もキリないかなって思ってあえて何もしてないですが、、これでいいのか?と思ったり、とりあえず舐める前に拭いて舐めた後にも拭いてそれ以外は見ないことにしたいです笑笑
- 10月29日

わか
できる範囲で拭いたりしますが。少しぐらい汚いものに触れた方が丈夫に育つかなと思って、よっぽどでなければ気にしないようにしてました。
-
か
同じ考えです!✨
やっぱりそれでもいいですよね!友達はしっかり注意してたので、その方がいいのかなーと思ったり、考えてしまいました^^*- 10月29日
か
そうなんですね!床とかぺろぺろ舐めたりしてるんですがなかなか全部を拭くのも大変で。。
やり出したらキリないし、見守ることしかできないのかなと、、
あお
わかりますわかります(*_*)
うちは毎日掃除機の後に床もアルコールでふいてますが、それすらいいのか悪いのか…😅
そういえば、ミルトンでふいてるって方もいましたよ!
そのほうが安心ですよね😌
か
ミルトン良いですねー!
毎日ふくとなると尊敬するレベルです。。でも気をつけたいならするべきですよね!😭