
コメント

めぐ
パナソニックの一番上のランクのドラム式を使っています、一番上の一個下のランクのだと乾燥機まったくというか全然乾きません❗値段けちらず、上のランク買った方がいいです。

✩sea✩
ビートウォッシュの10kgで、乾燥機能はないものです!
縦型はあまり乾かないと聞いたので💦
乾燥機能が良いのは、ドラム式だと販売員の方が言ってました(*´-`)
-
sssyumisss
コメントありがとうございます😊
そうですよね〜!
乾燥機能重視の場合はドラム式ですよね!
ドラム式、物によっては扉が開かなそうなくらい狭くて💦💦- 10月28日
-
✩sea✩
私は縦型が好きなので、ドラム式は候補になかったのですが、ドラム式って場所とるなーと思って見てました💦
どちらも、メリットデメリットがありますよね(>_<)- 10月28日
-
sssyumisss
ドラム式を使ったことがないので分かりませんが、縦型に慣れちゃっています😂
ですよね〜🤔- 10月29日

カイマナ
パナソニックのドラム式を使ってますが、一時期乾きづらいときがありました。
色々調べて、排気の管?みたいなところにホコリが詰まっていることが判明しました。
日立のビートウォッシュの形状がちょっと良く分からないのですが、もし途中から乾きにくくなったということなら、普段掃除をしない箇所を掃除すると復活するかもしれません。
もしドラム式に買い換える場合は、説明書に書いてあるホコリ掃除だけではダメなこともあるので、乾きが悪くなったら要注意です!
-
sssyumisss
コメントありがとうございます😊
洗濯のフィルターはよく掃除しますが、乾燥フィルター見てませんでした!!
ドラム式は手入れが大変という感じですかね?😅😅
買う前に、しっかり説明聞いたり読んだりします!- 10月29日

退会ユーザー
乾燥用のフィルターが目詰まりしてませんか?私はしばらく乾燥用のフィルターがあることに気づかなかったもので…😅
-
sssyumisss
コメントありがとうございます😊
なんかそこのせいな気がしてきました😑💦💦- 10月29日

じばっかり
縦型のシャープのプラズマクラスター、乾燥機能付使ってます!
乾燥機能使用後は毎回乾燥フィルターのお掃除しないといけないって言われました😁
縦型ですが、少量を守ればちゃんと乾きました!
-
sssyumisss
コメントありがとうございます😊
乾燥フィルターを掃除した記憶がないので、、、そのせいかもしれません😅😅- 10月29日

ゆうゆう
Panasonicの洗濯乾燥機使ってます。
洗濯は10キロ(?) 乾燥は6キロ(?) など、確か…乾燥させるときは容量が少ないような記載があったので、“洗濯乾燥”まで一気に使うときは、洗濯物の容量を少し減らしてます。
今まで、乾かなかったことはないです。
ヒートポンプなんですけど、綿シャツや化繊などシワシワになったり縮んだりするので、“洗濯乾燥”に設定して回し、脱水が済んだ頃、シワになりやすいものは途中で取り出して部屋干しし、下着やタオルなどを残して、乾燥させてます。
ホントかウソか分かりませんが、洗濯と乾燥を両方行いたい場合、“洗濯のみ”“乾燥のみ”で、一度切って回すより、“洗濯乾燥”で回して、途中で取り出すほうが電気代が安いと聞いたので、そういう方法でやってます。
sssyumisss
コメントありがとうございます😊
ドラム式でも乾かないってあるんですね💦💦
縦型の洗濯機探していて、でも乾燥機能がしっかりしているのだとドラム式が良いのかな〜と思ったり、、🤔🤔🤔
たしかに、洗濯は毎日のことだから値段ケチらない方がいいんでしょうね💡💡