
コメント

ころん
マンション備え付けの灯油ストーブです。
今は出かける時と寝る時はつけていません。
家にいる時もあたたかいときは着けてませんが、娘が寒そうかなぁ?と思った時はつけています。
娘が生まれて初めての冬なので、本格的な冬が来たらどうしようか悩み中です😅夜中も最小にしてつけてたほうがいいかなぁ…と思っています🤔
答えになってないですね😱
参考にならずすみません😰
同じ北海道だったのでつい…😅

ままさん
煙突の灯油ストーブです!
今は朝方にタイマーでつくようにして大人が寝るときに消しています。
日中も暖かい時は消しますが日が陰ると一気に寒くなるので最近は昼間もつけていることも増えました。
冬本番がくると、1日中つけっぱなしにしています!やっぱり子どももいるし、寝てる時も子どもは布団かけないで転がるし…
一度消してしまうと次に部屋を暖めるのに時間もかかるし、物凄い炎が燃えるので不経済かな?とも思ったりしています。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
煙突ついていると
換気必要なくていいですね😵!
やっぱりつけっぱなしになりますよね😭
うちは煙突ないので
灯油ストーブをつけっぱなしで寝るのが怖いです😣💦- 10月29日

ss.mam◇
息子が生まれたころに住んでいた家では煙突式のストーブを使っていて、寝るときも温度を少し下げて点けたままでした*
室内が乾燥しないように蒸発皿を乗せて、寝室に洗濯物を干して、居間には加湿器を置いていました。
今は引っ越して備え付けの灯油ストーブですが、冷え込むので同じく点けたままで、洗濯物を干して寝ています*
本格的な冬になるとストーブなしでは水道管が凍る地域なので、消して寝ることができないというのもありますが(^_^;)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり煙突ないとですよね😭
私もできれば温度下げてつけっぱなしが
いいかなとは思うんですが
煙突ないので不安です😣😣- 10月29日

hyphen
先月まで住んでいたアパートでは煙突なしの灯油ストーブでした!
下が車庫ですぐ冷えるので寝てる間も付けっ放しでしたが、温度設定以上には上がらないようにセーブボタン押してました。
今は引っ越したので灯油のパネルヒーターです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
同じですね!!
換気せずに大丈夫でしかた?😭
灯油のパネルヒーター!
温まりますか?- 10月29日

退会ユーザー
プロパンガスのパネルヒーターです。
予約設定にしてます。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
元から設置されているタイプですか?😣- 10月29日
-
退会ユーザー
戸建てに住んでますが注文住宅で建てちゃいました😅
その時にパネルヒーターの方が集中暖房で暖かいのとオール電化は高いよ!と言われていた時期だったのでプロパンガスにしました!- 10月29日
-
ママリ
うちはオール電化のパネルヒーターで
確かに高いです😭
しかもリビングのみで部屋には
暖房器具ついておらず悩んでました😣- 10月29日
-
退会ユーザー
各部屋ないと厳しいですよね!
実家では各部屋に暖房器具ついてなくて寒かったので、建てる時は付けました😅
それは悩みますね💦💦- 10月29日
-
ママリ
やっぱそおですよね😣💦
私も建てるなら確実に付けたいです!(笑)- 10月29日

さーその
今は寒冷地用のエアコンです!
本格的な寒さになれば、➕床暖(寝室はパネル)になると思います(;ω;)光熱費が恐ろしいです!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
エアコンですか!エアコンもなかなか電気代高いですがパネルヒーターもなかなかしますよね😭
私の家は部屋には暖房器具ないので
リビングのパネルヒーターだけでは暖かいのが全然来ず…困ってます😭😭
冬の光熱費恐ろしいですよね😨- 10月30日
ママリ
コメントありがとうございます!
3ヶ月同じですね😊
備え付けでしたらつけっぱでも
換気の必要はなさそうですね!
私も寒さが本格的になったら
どおやって乗り切ろうかと思ってます😵💦