
6ヶ月の赤ちゃんがオモチャのシールを口で剥がしてしまい、どう対処すべきか悩んでいます。皆さんは、口に運ばせるのを阻止しますか、シールを剥がしますか、それともそのままにしますか?
【オモチャのシールが…】
お世話になってます◡̈♥︎
6ヶ月のこどもがいるのですが、どんなオモチャもまずは手にとってから、口で確認するのが日課です(笑)
本来ならおすわりをした状態でボタンやレバーを押して遊べるオモチャを持っているのですが、まだ1人でおすわりが出来ないので、今は腹ばいのまま至近距離ですが、床に置いたオモチャで遊んでいます🤖
お利口に1人で遊んでくれているな〜☺️
と思っていたら、ペロペロしたりアムアムしたり、、、気づいた時にはヨダレで表面のシールがヨレヨレになり、それを指先でカリカリ引っ掻くので結構剥がれてしまっていました😭
口に運んでいるなぁとは思っていたんですが、ふやけたシールが剥がれるところまでは、想定していませんでした💦
オモチャによっては、プリントではなくシールが貼ってある物も多いと思うのですが、皆さんどうされていますか?
口に運ぶのを阻止でしょうか?
それともシールを剥がしてしまいますか?
あるいはそのまま…でしょうか??💦
本人にはどうにもお気に入りの部分があるらしく、そこのシールはもうハゲまくっていて、よく見たら爪の中にも残骸が。。
とりあえずすぐに剥がれそうな部分は、オモチャに悪いなぁと思いつつ剥いだのですが…
紙ですし、ごく少量なので口に入っても大したことないだろうとは思うのですが、オモチャの管理について今後どうしたらいいのか…
皆さんのお話を聞かせていただけると嬉しいです😂💦
- Träumerei(8歳)
コメント

のっぴまま
わたしならシールがないおもちゃを与えます。
シールが貼ってあったりするものは月齢がもう少し大きい子が対象のような気がするので...

みもり
私もシール貼らない派です!
0歳向けのおしゃぶりとかガラガラはシールないものが多い気がします。もう少し大がかりでシール付属のものは張ってません。
一つだけシールが貼ってあるものもありますが、なんとか舐めないように普段はカバーしてます😅
-
Träumerei
コメントありがとうございます。
貼らないというより元々貼られている状態の物で、自分で組み立て時にどうこう出来る代物ではなかったので、そのままでした💦
仰る通り、手持ちのラトルなどは布かプラスチック製ばかりです。今回のオモチャに関しては今の月齢相応の物ですが、口に入れるのを想定して作られていないのかもしれませんね。
せっかくいただいたオモチャなので遊ばせていましたが…残念です😢- 10月28日
-
みもり
同じ月齢でもしゃぶるかどうかは個人差ありますからね💦生後半年向けで最初からシールはあまり考えられてない気もしますが、もらったならそんなこと言えないですよね💦
結構おもちゃって月齢過ぎても昔のおもちゃでも長く遊ぶものなので、しばらくは閉まっててもいいかもしれません💨
1歳位になるとあまりしゃぶらなくなりますよ😊- 10月28日
-
Träumerei
そうですね、、、口に運ぶ動作が少し落ち着くまでは、しまっておく方がいいかもしれません…😢
身内から貰った物で、こどもが遊んでいる姿を見て喜んでいてくれたので、しまうの申し訳ないですが…😭
また、対象8ヶ月からのいただき物のオモチャも別にあるのですが、これもやはりシール付きです。。あと二月でしゃぶるのが落ち着くとも思えませんし、こっちもしばらくバイバイになりそうです。。
どちらも遊ばせるのは、付きっ切りで見ていられる時だけにします…😭😭- 10月28日

ゆんた
うちは結構そのままでした😅
シール無い物が殆どではあったのですが、シールをあるかないかわざわざ確認する事もなかったです💦
そしてうちの子今でもちょこちょこ口に突っ込んだりしてます😭
-
Träumerei
コメントありがとうございます。
私も今まで特別注意して買い物をしたことはなかったのですが、たまたまシールが貼られている物を買っていなかっただけのようです。。
対象が6ヶ月とか8ヶ月でも、貼られている物は貼った状態で売られていますし、先方もそこまでは気が回らなかったのだと思います…😭
いただき物ですし、本人は楽しそうにしているので取り上げるのも可哀想ですが、口に運ぶ行動が少し落ち着くまで、しばらくお預けでバイバイするのも方法ですかね。。
でもせっかくもらったのになぁという心と、2歳近くなっても口に入れてしまうのであれば、いつまで制限して、どう対処したらいいのか…と難しいですね😂💦- 10月28日
Träumerei
コメントありがとうございます。
オモチャの対象は今の月齢相応の物なのですが、、、
いただき物のオモチャでして、本人も楽しんでいるようなので遊ばせていましたが、与えないのも方法ですかね…😢