※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

皆さん、赤ちゃんの、ミルクは、なに使ってましたー?

皆さん、赤ちゃんの、ミルクは、なに
使ってましたー?

コメント

春

はぐくみ使ってます(*^▽^*)エコパックがあるのでゴミがたまりません(^-^)

  • ゆう

    ゆう

    はぐくみ?
    どこの、メーカーですか??

    • 10月28日
  • 春

    明治ですよ。

    • 10月28日
あい

病院でもらった、ビーンスタークの物でした!

  • ゆう

    ゆう

    どうでした??

    • 10月28日
  • あい

    あい

    普通に飲んでくれてましたよ!

    • 10月28日
べるりん

病院が、E赤ちゃんだったので変えるのがまだ怖くて、そのまま同じものを使ってます( ^ω^ )💓

  • ゆう

    ゆう

    どこの、メーカーですか??

    • 10月28日
  • べるりん

    べるりん


    森永ですね(^O^)

    • 10月28日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですねー!(∩ˊᵕˋ∩)・*

    • 10月28日
おはぎ

産院で使っていたすこやかM1です!

  • ゆう

    ゆう

    どこのですか?

    • 10月28日
  • おはぎ

    おはぎ

    雪印のビーンスタークです!

    • 10月28日
  • ゆう

    ゆう

    どうですー?

    • 10月28日
  • おはぎ

    おはぎ

    完母で私が外出時以外は使っていないですが、ちゃんと飲みますよー!
    他のものと比較はしたことないのですが💦
    産院では母乳に近い成分のミルクですと言われました💡

    • 10月28日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね(´⸝⸝•ω•⸝⸝`)\❤︎/

    • 10月28日
あや

はいはい使ってます。

  • ゆう

    ゆう

    どこのですか?

    • 10月28日
せりまま

明治のほほえみつかってます!

  • ゆう

    ゆう

    どうですー?

    • 10月28日
  • せりまま

    せりまま

    値段も、ミルクの中では中間くらいで
    お出かけの時にはキューブ。お家では粉。
    と使い分けてます!

    出かける時にわざわざミルカーに分量を測り入れて持っていくという手間が
    ただスティック状の袋を2、3本バックに入れるだけで済むのでらくです!

    • 10月28日
sn mama

産院が森永の「はぐくみ」使ってたのですが、森永の栄養士さんの話を入院中聞いてたら、同じ森永の「E赤ちゃん」良さそうだなぁと思って、退院してからE赤ちゃん使ってました!
ただ、値段が他のミルクよりも高いので、毎回買うこと考えたら、他のやつの方がいいかもですね💦
せりままさんがおっしゃる明治の「ほほえみ」のスティックタイプのは、固形なので出先などで便利だなと思います!💡こぼれないので(^-^)v

  • sn mama

    sn mama

    続けてすみません(*_*)
    コストの事考えたら、和光堂(WAKODO)の「はいはい」だったかな?は他のミルクより安かったので、ずっとミルク飲ませる事思ったら、はいはいもいいかなと。私の周りは、はいはい使ってるママさん多いです!

    • 10月28日
canaria

雪印のぴゅあ使ってましたよ✨安かったので✨ハイハイは安いですが合わない子もいるのでミルクも試した方がいいです。

はなな

和光堂のはいはい使ってます😊

Kaily___9

アイクレオ使ってました💕

はじめてのママリ🔰

ほほえみキューブ使ってます(◍•ᴗ•◍)

完母なので、主人に授乳経験させる時や預ける時しか使ってないんですが、20ミリ単位でミルク作れるので、お出かけなんかには使いやすいです(n´v`n)他のミルクはスティックのものは100ミリ単位なので、ミルカーに測って入れたりとかしないと無駄になったりしちゃうので(´× ×`)

mämä

ビーンスタークのすこやかM1使ってます!
和光堂のはいはいもあげたことありますが私の娘は飲みませんでした(・_・;
すこやかは粉がとても細かくて重みがある感じです!
母乳にとても近いみたいで値段は2000円と高いですがごくごく飲みます(。☌ᴗ☌。)
少し前まで明治のほほえみもあげてましたがほほえみはすこやかより粉が粗めでサラサラで溶けやすかったです!!

はじめてのママリ🔰

ほほえみ を使ってます
明治ですよ。
お出かけ用にほほえみ・らくらくキューブも使ってます。
完ミですが、初めて飲ませてた時からおいしそうに飲んでくれます。