※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
産婦人科・小児科

予防接種の病院選びに悩んでいます。家から遠いけど安心感がある出産病院で受けるか、地元で新しい病院を探すか悩んでいます。同じ経験の方やおすすめの小児科情報が欲しいです。

もうすぐ生後2ヶ月になり
予防接種が始まります!

病院選びに悩んでます

出産した病院は妊娠当初は
家から近くて便利だったのですが
今は引っ越しをして家から
車で30〜40分くらいかかるため
ちょっと億劫です。

家から近い病院がいいのですが
引っ越しして間もないので
土地勘もなくかかりつけの
小児科もありません

地元も違うのでママ友も居ないし
リアルな人からの情報がなく
どうしよう‥って感じです

住んでる区の福祉センターで
相談してみたら予防接種を実施してる
小児科の一覧表はもらえました

出来ればあまりきつくない
先生がいいんですけど
紙じゃ分からないし
一か八かここって決めていくしか
ないですかね(•́ω•̀ ٥)

後々かかりつけの病院は
探していくとして
とりあえず遠くても予防接種だけは
出産した病院でやってもらったほうが
安心ですかね?

また同じような境遇の方や
里帰り中の方はどうやって
病院を決められましたか?

あと広島市安佐北区、安佐南区で
オススメの小児科があれば
ぜひ教えて頂きたいです!

よろしくお願いします

コメント

あき

ネットの口コミ、小児科を検索して一番にアップされるのを目安に探されてはいかがですか?

  • るる

    るる

    遅くなりすいません。
    口コミサイト見てみます!
    ありがとうございます(^^)

    • 10月30日
とっこ*

小児科は風邪引いてる子も多いし、部屋が予防接種と風邪の子で分けてあるところがいいですよ!
あと、行ってから結構待ち時間が長いのはお母さんも赤ちゃんも疲れると思うので、ウェブ予約ができるところがいいですよ♪
予防接種は何種類もありますし、4回目まで受けなくてはいけないものもあるし1ヶ月後にまた受けたりするし、始まるとずーっと続くのでなるべく近いところで同じところに行かれるといいですよ♪

私も引っ越してきたばかりの頃かかりつけを見つけるの苦労しました!
2年経って土地勘ができてきてから小児科を一度変えました。
はじめからいいところに当たればいいですけど、ママ友もいないし人気も場所もわからないから、とりあえずネットなどで調べるしかないですよね(>_<)
大変だと思いますが、やだなと思えば病院変えることもできますし、とりあえず口コミ見て決めるしかないかと♪

  • るる

    るる

    遅くなりすいません。
    同じように引っ越しを
    されてる方のご意見
    参考になります😣

    最近はネットで予約できる病院も
    あるんですね!これから
    最低でも月一は必ず病院通いだし
    やはり近いほうが気が楽かも
    しれないですね💡

    まずはあまり深く考えず
    近い病院で口コミサイトで
    評判が良さそうな所に
    行ってみます!
    とっこさんが仰ってくれた
    嫌だと思えば病院変える!という
    考えが頭になかったです😅

    ご丁寧にありがとうございます!

    • 10月30日
deleted user

安佐北区なら可部の藤田こどもクリニックおすすめです😉
診察時間と検診、予防接種の時間が別れているからか、ほとんど待ち時間なくスムーズです!
ビルの一階が駐車場になっているので、雨の日も濡れなくてすみます。
もし、家から通えるようなら検討してみてください!

  • るる

    るる

    遅くなりすいません。
    詳しくありがとうございます!
    藤田こどもクリニックですね!
    早速調べてみます(•̀ᴗ•́)و ̑̑
    情報助かります😢❤

    • 10月30日