※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんす🐱
ココロ・悩み

旦那の実家の古いベビー布団を使わせられず悩んでいます。旦那にも言いにくく、自分が気にしすぎか迷っています。

ただの愚痴?になってしまうかもしれませんが…
自宅用兼里帰り用にベビー布団セットを購入しました(^w^)
旦那もこれがいいと選んだので気に入ってます(・∀・)
先日旦那の実家に行ったところうちに来たときは旦那の使ってたベビー布団あるからそれに寝かせればいいよー今度洗っとくとお義母さんが話してまして…
旦那の実家はもぉぉぉぉしわけないけど綺麗な家とは言えません
捨てられない、片付けられないなお家です
旦那と5年付き合いましたが旦那のベッドのシーツ等布団類を洗ったところを見たことがありません
旦那のベッドでダニ?にやられた時もあります
私は泊まるときはそれが嫌で顔をつけるところには持参したタオルを敷いてました
そんな旦那の実家で30年近く使ってない、押入れに仕舞いこんであったベビー布団…
いくら洗ったとしてもハッキリ言ってうちの子を寝かせたくないです
旦那の実家に遊びに行く時でさえ自宅からバスタオルでも持参して敷いてからうちの子を置こうとまで考えてるくらいです…
30年近くしまってあればカビもはえてそうだし黄ばんでたりいたんでたり…考えただけでゾッとして え…本気で言ってるの?となによりそれが先に頭をよぎりました(´;ω;`)
でもそんな何十年も前の布団に寝かせたくないですとは言えず…
旦那はなんとも思ってないのかそれを聞いた時洗ってないんかいくらいでした(˘•ω•˘)
旦那の実家のものだから旦那にもそんなものに…とも言いにくく…
私が気にしすぎですかね…

コメント

deleted user

わかります!
30年もしまってあった布団に寝かせるなんて絶対嫌ですよね(;_;)
もう買ってしまったので大丈夫ですと言うことは出来ないのでしょうか?

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます♡
    うちに遊びに来たとき用で洗っておいとくから!!って言ってたんで買ったの持ってくるのも面倒でしょ!!!と言われると思います(´・_・`)
    お義母さんの好意とはわかりますがちょっと…(´;ω;`)

    • 8月19日
こんこん

旦那さんの実家にはそう頻繁に行かれる訳ではないですよね??
赤ちゃんてとっても敏感で、普段寝ている布団でないと寝てくれなかったりします。うちの娘がそうでした。とくに半年過ぎるまでは実家にお泊まりとなるとギャン泣きでかなり長いこと抱っこして熟睡してやっと、布団に寝かせられるという感じでしたよ!
いつもの硬さとか、匂いとか、関係してるのかな~?と思います。
なので、普段使ってるのが安心だと思うので…と断ってみては?

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます♡
    自宅から旦那の実家まで5分位で行けるんです(´・_・`)
    旦那は実家が好きで(一応マザコンじゃないです)電気代節約で実家泊まり行くかぁ(^w^)と言うことがあります(´・_・`)
    初孫だから余計泊まりに行こうと旦那から言い出す気がして…
    バスタオル持参するときにそんなのうちの使いなぁって絶対言われるだろうからいつものにおいがしてふわふわじゃないとダメなんですよぉ(´・ω・`;)って言い訳する気ではいたんで布団の件も同じこと言ってみます(´;ω;`)

    • 8月19日
イチゴ

子供のためにも慣れたお布団で寝かせたいので……と言うのはどうでしょうか?
荷物になるかもしれないけど子供のためなので、グズってなかなか寝てくれず皆さんにご迷惑おかけする方が心苦しいのでってお話してみると良いと思いますよ!
私もさすがに嫌です……というか同じような状況なので、めっちゃ必死に言い訳考えちゃいました!お力になれたらいいな🎵

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます♡
    うぉぉぉ(´;ω;`)言い訳考えてくださってありがとうございます(´;ω;`)
    しかも同じような状況とは…お察しします(´°д°`)
    旦那の実家まで車で5分位なので子どものためなら荷物増えても苦じゃないって絶対思います(・∀・)(笑)
    そうですよね!!!旦那の妹もまだ住んでるから泣いたら妹に迷惑かけちゃいますもんねぇ!!!(笑)

    • 8月19日
  • イチゴ

    イチゴ

    車で5分なら大丈夫そうですね💕‼︎
    うちの義実家もお世辞でも綺麗とは言えなくて……旦那が5人兄弟末っ子、姪甥がもう8人います。
    ベビーバスとか色々あるから安心とか言われたけど……え、使いたくない……って思ってるとこです!笑
    布団の件もにゃんすさんと全く同じ……寝かせたくない…笑
    一層迷惑だから泊まりは遠慮しますって言おうかと!笑
    ただ難点なのは電車で1時間以上……近ければ帰れるけどって感じです!笑
    お互い義実家には苦労しそうですね💦笑

    • 8月19日
MAMA♥

それわ嫌ですね(ˆ꒳ˆ;)
新しく買ったので
とか、
慣れた布団じゃないと寝てくれない
とか言ってごまかしたらどうですか?(・_・、)

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます♡
    とりあえず慣れた布団じゃないと…って旦那にもお義母さんにも言おうと思いました(´;ω;`)

    • 8月19日
玲亜mama

私は潔癖症なのでそのへん旦那も気遣ってくれます。
まず、子供の肌にふれるものは、子供用洗剤で洗ったものじゃないと嫌って旦那さんに言われてみては?
それを理由に、お子さま専用のバスタオルなどを持参すればいいかとおもいます!
デリケートなお肌ですので守ってあげてくださいね。

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    私もちょっと潔癖なんですけど旦那はわかってないようで…(˘•ω•˘)
    子供用洗剤じゃないと洗剤残りも心配だし洗ってももう劣化したような布団になんて子供が可哀想だし私が嫌だし…
    うまい具合に遠回しに説得してみます(´;ω;`)

    • 8月19日
  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございました♡

    • 8月19日
mina110

初めまして!
現在10w0dの妊婦ですっ。
私は、旦那の実家に同居しているんですが、
主さんの旦那様の実家同様な有様で、、、。
台所は、蜘蛛の巣がチラホラ。
コバエは飛び放題。
茶の間には、ハエが入り放題。。

衛生面で物凄く不安を感じています。
片付けられない旦那のご両親、、失礼ながらツラく、、
不衛生さを見ていると不安で仕方なくなります。

かと言って旦那に言っても片付けられない人なので無意味だし、、。
ご両親には言えるわけなく、、。
2人で暮らしたいけれども経済的に無理なわけで、、。

言えない環境の中、すごく辛いですよね、、お互いに頑張りましょう(´・_・`)

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます♡
    うわぁ(´;ω;`)つらさお察しします私も最初旦那にアパート住むより金も浮くしなんでもしてもらえるからうち住みなよって説得されてて私は絶対言えませんがまず数日泊まるなら我慢できるけど住むなんてぜっっったい無理(´;ω;`)
    気がおかしくなると思いなんとか本音は言わず説得してアパートに住むことになりました(´・ω・`;)
    ご両親は悪い方じゃないんですけどどうも私の実家のただ物が散らかってると違いすぎて体が受け付けないです(˘•ω•˘)
    お互いほんとに頑張りましょう(´;ω;`)

    • 8月19日
ベイクド

うちの義母さんも30年前のベビー布団出してきました(笑)

妊娠前から押入れ開けたときに
あれベビー布団かな?
もしかして私が出産したら使わせるつもり?

と内心思ってたら
案の定、
妊娠したら「これ、うちに泊まる時用に洗っておいたから」
って(笑)

絶対嫌なので、泊まらないようにしています。
そうでなくても汚い家なので、行くだけでホコリとか気になります(^◇^;)

  • にゃんす🐱

    にゃんす🐱

    コメントありがとうございます♡
    最初から最後まで私の状況と一緒です(笑)
    できれば泊まりたくないですもん(´・ω・`;)
    遊びに行くのもちょっと…だし
    行くと話をするにが好きなのかすごく長くなるのと何でもかんでも食え食えと出してきて体重管理してるんで…と言ってもちょっとくらい大丈夫よーなんて満腹でも出してきて断り切れないし…
    気にかけてくれると思えばありがたいですが…
    でもその反面子供にもまだあげてないしあげたくないって物まであげて食べさせたり飲ませたりする可能性大で余計行きたくなくて…(´・ω・`;)
    旦那にそれ言ったけど旦那もいずれは食べるんだから気にすることじゃないでしょ(笑)なんて言いやがって腹立つー!!!!

    • 8月19日