※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんのいる部屋でファンヒーターを使っている方へ。ファンヒーターガードは付けていますか?囲うタイプと吹き出し口のみのタイプ、どちらがいいでしょうか?赤ちゃんが壊したり危険にならないか心配です。

赤ちゃんのいるお部屋でファンヒーターを使われている方に質問です。
ファンヒーターガード(柵)は付けられていますか?
囲うタイプと、吹き出し口のみのタイプどちらでしょうか?
寒くなってきたので、ガードを買おうと考えているのですが…画像で見る限り、すぐ壊れたり赤ちゃんが掴んでガシャンと崩れたりしないのか心配です(;´・ω・)

コメント

suu♡

囲うタイプを使ってます😊!

  • ぱんちゃん

    ぱんちゃん

    ありがとうございます!
    ちなみにお子さんがガードを触ったりしても倒れたりしませんか?😓

    • 10月26日
  • suu♡

    suu♡

    ヒーターと固定できるような金具?棒みたいなのが付いてて固定出来るのでつかまり立ちとかしても倒れないですよ😊!

    • 10月26日
えがちゃん

うちは吹き出し口につけるタイプです!

  • ぱんちゃん

    ぱんちゃん

    ありがとうございます!
    吹き出し口に付けるタイプでも、安全そうですか?💦

    • 10月26日
  • えがちゃん

    えがちゃん

    やっぱり手を近づけると温風は感じますが、柵自体は熱くならないので危なさは感じないです😊

    あとはお子さんの性格もあるかと!
    うちはファンヒーターの音や温風にビビって近づかないです。笑

    • 10月26日
Rie*

マグネットで吹き出し口にだけつけるやつです🤔💓

  • ぱんちゃん

    ぱんちゃん

    ありがとうございます!
    マグネットで付けるタイプもあるのですね!安全そうですか?💦

    • 10月26日