
犬がいます。舐められると赤く腫れ上がるのでアレルギー検査してきまし…
犬がいます。舐められると赤く腫れ上がるのでアレルギー検査してきました。
結果は反応は出るものの大したことないということでした。
同じ空間にいるのも触るのもOK。手は洗うこと。掃除も普通に掃除機かけるぐらいで大丈夫。犬の被毛は清潔に。
ただ、舐められると、強く反応が出るので舐めさせないようにだけ気をつけて、それだけ気をつけてたら大丈夫。と言われました。
でも舐めさせないというのが一番難しく。見てないと必ず舐めようとします😟
お子さんが犬アレルギーもちで犬と同居されてる方、なにかアドバイスがあればお願いします😢
腫れても気にしないで接してたら強くなるんでしょうか?
- ぷりん(6歳, 8歳)
コメント

ブイ
うちの息子も犬アレルギーですが、毛には反応しません。
唾液とフケに反応していて、皮膚の薄い顔を舐められる顔面痒くなるみたいです。
手とかは大丈夫。
犬とは一緒に暮らしてませんが、気にしないで接しても良くなることはないと思います。
病院の医師には食べ物アレルギーは大きくなりつつ改善されるけど動物は難しいみたいです。
なるべく舐めさせないように高い位置に座らせるとかサークルで犬が赤ちゃんまでいけないようにするとか対策するのがいいです。
自分でわかってきだしたら必然的に対処できるようになりますよ!

ぶるーにぃ
うちは飼ってませんが義実家で飼っていて,月齢が低い間は舐められると顔や腕などに発疹が出てました(^_^;)
検査などはしませんでしたが,いつの間にか平気になったので,もしかすると抵抗力ついたら大丈夫なのかもです( ¨̮ )︎︎❤︎︎
もしかしたら,ですみません(^_^;)
-
ぷりん
回答ありがとうございます。
少し望みが出てきました。アレルギー値は低いので少しでもよくなると良いんですが😢- 10月25日
ぷりん
回答ありがとうございます。
うちも手と足は大丈夫だったんで油断してたんですが顔が腫れました😢
サークルで区切るとかした方がいいかもしれないですね…。あんまり広くないんで区切り方考えます😢
ブイ
そしたら同じ感じですかね?
目も痒くなるみたいです…
でもうちも犬飼おうとしてますよ(笑)
10歳なんで対処は自分でわかってるし大丈夫かなー?と◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡犬好きで触ったりはよくしてます(笑
親とかには預けれないですか?
ぷりん
10歳だと大丈夫ですよね!犬はダメと教えてるので私の顔は舐めません😓
息子も自分で避けたり舐めたら駄目だと教えたりできるといいんですが…まだまだだいぶ先ですね…今は自ら寄って行くので…😅
アレルギーひどければ預けようと説得してましたが団地住まいで元気すぎるしかなり無駄吠えする犬なので渋られてます…😥そこまで酷くなかったので無理だと😅