※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
okaachan
雑談・つぶやき

出産育児一時金の差額があったけど支払決定通知書がまだ届かない( ゚д゚)…

出産育児一時金の差額があったけど支払決定通知書がまだ届かない( ゚д゚)
3ヶ月経ってそろそろだとは思うけどお金だからソワソワする(笑)
旦那はそんなお金入ってくるなんて知らない(笑)
皆さんは届く前に申請されましたか?

コメント

0007💖

その通知書ってなんですか?😭
申請して1ヶ月以内に振り込まれましたよ😊

  • 0007💖

    0007💖

    なんかやり方が違うみたいですね😲
    市役所とかも行かずでした💦
    退院時の明細と直接支払い制度に同意しましたーって紙を
    保険会社のホームページから申請書PDFでダウンロードして記入して送るだけでした💖

    • 10月25日
  • okaachan

    okaachan

    あらまっ🙄!すごく簡単で早い方法があったのですね(笑)
    お恥ずかしいです🙈

    • 10月26日
  • 0007💖

    0007💖

    私もお金が戻ってくるしか聞いてなくて
    お金👀💰✨✨と思い、即保険会社に
    電話しました!笑

    退院時の明細に生まれた日と、何人生まれたかってのと
    金額が記載されてたら
    その明細だけでいいみたいです💖

    ない場合は母子手帳コピーがいるとか言ってたはずです!

    あと、直接支払い同意書のコピーと✨

    • 10月26日
  • okaachan

    okaachan

    明細あります🤗!さっき保険会社のHPみて申請書の内容見てたんですが振込口座先って、被保険者の旦那の口座じゃないとダメなんですね(笑)
    くっそーこっそり自分の口座に貯蓄しようと思ってたのに😂すみません嫌らしくて🤑
    私も明日電話しようと思います✨✨

    • 10月26日
  • 0007💖

    0007💖

    披保険者さんと口座名が違う場合
    下に代理人みたいな書くとこあるので
    そこ書いてハンコ押したらいけると思います(笑)

    • 10月26日
  • okaachan

    okaachan

    いけそうですね👍✨(笑)
    助かりましたありがとうございます😳

    • 10月26日
okaachan

ぇえ!?そうなんですか!?産院に支払済みましたよーっていうのが支払決定通知書でそれが2、3ヶ月後に届くからそれを役所に持って行けば申請できるとネットに書いてて(*_*)
届く前にも申請できるけど必要書類が違ってきて準備するのが面倒だな思って待ち続けていました(笑)
役所ではすんなりでした?母子手帳と出産費用証明書とかだけで大丈夫でしたか?(^^)