※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
雑談・つぶやき

兄妹揃ってアデノウイルス感染。小さい体でほんと可哀想…潜伏期間は長い…

兄妹揃ってアデノウイルス感染。
小さい体でほんと可哀想…
潜伏期間は長いし、感染力は強いしほんと厄介

コメント

deleted user

先月2人ともアデノでした(´;Д;`)下の子は即入院でした😭😭
厄介ですよね(´;Д;`)上の子が保育園でいろんな菌を持って帰ってくるので防ぎようがないです(/ _ ; )
はやく治りますように🙏

  • ai

    ai

    コメントありがとうございます!
    なっぽろママさん、大変でしたね…(;ω;`)
    下の子の月齢低いのでとても心配されましたよね。
    何を基準に入院になるのでしょうか…( ノД`)?

    ほんと兄妹あるあるですよね。
    防ぎようないです。
    看病も寝不足も重なって辛いですよね

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そして先週はRSになりまた下の子入院でした😑☁️ あるあるですよねー(´;ω;`)
    今から冬になるしインフルもなるんだろうなぁ、、、って感じです😭

    下の子はアデノのときは、ミルクが全然飲めないのと下痢で入院なりました☁️月齢低いしミルク飲めない時点で入院みたいです😭
    RSは月齢低いと重症化しやすく即入院でした😢

    息子さんも娘さんも入院にならなくてよかったです(T_T)小さい体で可愛そうですよね😢

    感染力半端ないんでママさんも移らないように気をつけてくださいね😭😭
    私手洗いとかしまくりました😷😷

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    可愛いそう⇨可哀想
    誤字です🙏💦

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます(>_<)🙏❣️

    ほんと小児科に通うペース多すぎます、、明日も退院から1週間たって1回病院行かないとです🏥 予防接種も遅れています(T_T)常にお姉ちゃん風邪引いてるんで下の子も常に咳やらしてます😩

    入院になったらママさんも子供さんもしんどいですよね(;_;)
    良くなりますように♩😷

    冬乗り越えていきましょう♩

    • 10月24日
ai

他人事に思えなくなりました!
色々と教えて下さりありがとうございます(;ω;`)
息子もRSで入院なったことあったので、本当にビクビクしてます…

小児科に通うペース多くて
大変ですよね…( ノД`)

すみません、グッドアンサー👌
にさせてください( *´д`*)!
こちらで、お話が聞けて良かったです!

これからの冬、どうにか乗り越えていきましょう。!