
妊娠9週目でつわりがあり、家事が辛い。旦那に月1で実家に帰りたいが、言いにくい。料理もできない旦那に上手く伝える方法はあるでしょうか。
もうすぐ9週目の妊婦です。
つわりの症状はあまり酷くはないと思うのですが、毎日ムカムカ吐き気はあります。
ただ、動けるので家事はしています。
しかし、なんだかやる気が出なくてご飯を作るのが苦で仕方ないです。
作ってると匂いやなんやで気分がわるくなります。
でも、吐き気もひどいというわけでもないのできちんのしないと罪悪感があります。
本当は実家に月一でもいいので一週間くらい帰って家事をさぼったりゆっくりしたいのですが、旦那にそれを言うとわたしが今の生活が嫌だと思っているみたいに感じてしまうようでなかなか言えません。
わたしのただのわがままなのですが、どうにか旦那に上手く伝える方法はありますでしょうか?
ちなみに旦那は料理が全くできないのでその面では全く頼りになりません。
- おまめ(6歳)
コメント

みぽりん
つわりきついですよね(;_;)
私は結構酷くて5ヶ月まで
つわりと戦いました笑
仕事も行ってたので帰ってすぐに
ご飯作りでしかも気持ち悪いし疲れちゃうしでもう次第に嫌になり
外食やコンビニとかで買ってきたりしましたよ!!
旦那も理解があったので
助かりました!!
話し合うことが大切だと思います❤️

にゃこまま
匂いでなりますよね😭
私も吐きながらお弁当やら
夕飯やら作ってました…。
トイレ行って吐き…
作る作業し…
その交互で2時間かかったり。
私月2回泊まりに
帰ってます!
旦那さんには素直に
泊まってゆっくりしてきて
いいかな?
と伝えました。
嫌とかではなく…
悪阻がつらい。とか
伝えてみては?
-
おまめ
返信ありがとうございます😊
そんなにつらいつわりで料理されてたなんて凄すぎます!わたしなんて全然甘い方だと思いました。
みなさんも頑張ってるんだと思えば頑張れそうな気がします✨
ありがとうございます💕- 10月24日

かず✴︎
初めての妊娠ですかね?
色々不安なこともあると思います。
旦那さんも、多分奥さんのことをどぉ扱っていいかわからないかと思いますよ。悪阻って吐くだけじゃないですもんね…
気分的なものもあるし…
それはその都度2人で話合っていって方がいいと思いますよ。
今、どぉしたいのか。旦那さんにどぉしてほしいのか…とか色々。
そぉじゃないと旦那さんも分かりませんしね。
-
おまめ
返信ありがとうございます😊
はい!はじめての妊娠なのでほんとに私も分からないことだらけです😖
自分もあまり分かってないのに旦那も分かるわけないですよね。
旦那も色々思うこともあると思うので話し合ってみます🌼
ありがとうございます!- 10月24日

しめじ
つわりしんどいですよね😣💦
私はもう台所にすら立てず、ご飯も匂いがアウトで作る気もしなかったので、主人にはつわりで体がしんどいことを伝えて理解をしてもらい、仕事帰りにスーパーやコンビニでご飯を買って食べてもらってました💦
つわりが終わるまでそんな生活でした😅
今も時々ありますよ😅
食事だけでなく、家事ができなくて申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、もう自分だけの体ではありませんからね😌
お互いに話し合うことが大切だと思います😊
-
おまめ
返信ありがとうございます😊
そうなんです。なんか専業主婦っていうのもあって、家事をしないと罪悪感があるんですよ。
これから話し合いをもっとしていきたいと思います✨
ありがとうございます☺️- 10月24日

チロル
私もつわりの時はそんな感じでした!
吐きたくても吐けなく、ずっと気持ち悪い。吐けば、30分は動けないって感じで、、、家事もやっとでした。
ご飯も炊ける匂いとかが嫌なのでご飯炊いて炊けるまで避難。
キッチンにイス置いて休み休みでご飯作ってました💦
いつもなら30分かからない作業も1時間、2時間かかってやっと作ってました😅
本当にきつい時は旦那に連絡して、お弁当とかを買ってきてもらってました!!
家事も動けないときは仕事帰ってからできることはしてくれてました。
1度旦那さんにこんな風にきつくて大変でなどきちんと話した方がいいのでは?と思います。
実家に帰るってだけでなく、家事を手伝ってもらってもいいと思います!
育児は協力して行うものだし、妊娠中からもうお腹で赤ちゃんは育っているので協力してもらうのも大切だと思います😊
つわりも波があると思うので、本当にきつい時は甘えてもいいと思います😊
-
おまめ
返信ありがとうございます😊
ほんとにみなさん凄いです。
わたしなんてまだまだつわりがましなほうなのになんか恥ずかしいです。
わたしもできることはやって、できないこと、しんどいことはきちんと話そうと思います✨
ありがとうございます🌼- 10月24日

りこぴん
私も自分が食べたくなかったので作る気もなかなか起きず(..)コンビニや惣菜を買って帰ったりしてました!夏だったので水でほぐれる蕎麦がとても重宝しました(^^)私の旦那も料理は全く出来ないですが妊娠中のつらさを理解してくれようとしています!旦那さんにたまに手を抜いてもいいかな?と話してみては?
-
おまめ
返信ありがとうございます😊
話してみないことには始まらないですね!私も理解してもらえるように話し合ってみたいと思います😌
ありがとうございます⭐️- 10月25日
おまめ
返信ありがとうございます😊
そうですね。旦那はわたしが割と動いてるもんやからそんなにしんどいと気付いてないかもしれません😣
話してみます☺️💕
ありがとうございます!