
思春期早発症について詳しい方、治療方法を知っている方いますか?専門医に相談中で、5ヶ月の赤ちゃんでも診断される可能性があるそうです。
お子さんが、思春期早発症と診断された方いらっしゃいますか?
または、思春期早発症についてわかる方いらっしゃいますでしょうか…?
かかりつけ医から、娘が可能性があるので専門医がいる総合病院に行くよう言われました。
先週行ったのですが、専門医がお休みで詳しいことがよく分からず…
手のレントゲンだけ撮ってきて、今週末に再度、専門の先生からお話を聞く予定です💦
まだ5ヶ月の赤ちゃんでも診断されるものなのか、もし診断されたらどのように治療できるのか、調べてもよく分からず、ご存知の方いらっしゃったら教えてください( ; ; )!
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

なおみ
私がそれだった可能性があります。
あまりに昔過ぎて、はっきり覚えていませんが、生理が8歳で始まりました。
婦人科へ通っていた記憶があります。
生殖器の病気になりやすいと言われ、21からで卵巣嚢腫や子宮の病気にかかり、妊娠し
にくいと言われてきましたが、不妊治療を行い3人目を妊娠出来ました。
きっと、閉経も早いと思うので、更年期障害がどうなるのか不安がありますが、仕方ないです。
私は、8歳ぐらいに見つかっただけで、5ヶ月でもわかるのかもしれません。
手根骨(手首の骨)は、人の成熟の指標とする骨です。
5ヶ月にしては、成長が早いのかもしれません。
早めに見つかって、早めに対処出来れば、みんなとの差に悩まされないで済むかもしれません。
うらやましいです。
治療方法等、わからなくてすみません…。

ママリ初心者🔰
過去に思春期早発症と診断され、治療を受けていました。
ただ私は6才頃に診断されたので、生後5ヶ月の赤ちゃんに当てはまるかどうかは分かりませんが…。一応、思い出せる範囲で書いておきます。
6才から乳房が膨らみ始め、地元の病院→大学病院で1泊の検査をしました。
数時間おきの採血やMRIをしました。MRIは脳に腫瘍があるかどうかを見る為です(腫瘍があると性ホルモン分泌が活発化する可能性があるので)。
結果腫瘍は無く、原因不明の思春期早発症と診断されました。
治療は月に1度、リュープリンという、性ホルモンを抑制する薬を注射していました(筋肉注射で痛かった…)。小学2年生〜5年生まで続きました。それから定期的に、手のレントゲンを撮っていた記憶があります。
早めに治療を始めないと、低身長になるかもしれないと言われましたが、157cmまで伸びました。生理が来たのも中学1年になってからで、リュープリンが効いていたのかな?と思います。
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
詳しく経過を書いていただき、とても参考になります( ; ; )!!
一泊の検査があったんですね…!
娘も乳房が膨らんでいて、それで可能性があるとの事でした…
MRIや採血となると、まだ娘は小さいし心配です💦
原因がわからないこともあるんですね…
長い間、注射での治療は大変でしたね…( ; ; )
幼少期の定期的な注射はつらいですね💦
低身長の可能性を医師から伝えられてとても心配していたので、治療でしっかり身長も伸びるのであれば安心しました!!
まずは診断されるかですが、今後のことが分かり見通しが持てました!!
ありがとうございます( ; ; )!!- 10月25日

ひーちゃん♡
投稿からだいぶお時間が経っていることを承知で、コメントさせていただきました(;_;)✨
まさに今、5ヶ月の娘が両胸にしこりがありホルモン検査の結果待ち(一週間後)です(;_;)
調べても調べても…出てくるのは同じ内容ばかりで不安にもなります😢
5ヶ月の子が思春期早発症になるものなのか?…と😖
とにかく今は結果を待つしかないのですが、気持ちがモヤモヤしています😢
maaa様のお子さんはその後、症状や状態など、どうだったのでしょうか?
なんでもいいので何か情報を得たくて😢もちろん、可能な範囲で構いません、差し支えなければ教えていただけませんでしょうか?
-
ママリ
こんにちは😊
娘さん、心配ですね💦💦
実は娘はあれから1年間何度か経過観察を行った後に、恐らく思春期早発症ではないだろうとのことで経過観察を卒業したんです💦
恐らく早発乳房という症状で、自然と胸も小さくなっていくはずだとのことです🙌
今でも娘は他の子に比べてかなり胸が膨らんでいるので、またオリモノが出たり異変があればすぐ診察するように言われているのですが…
すみません、私もほぼ知識が無くて😭😭
でも周りで事例も聞かないし、ネットを見てもよく分からないし、不安になりますよね💦💦
調べるともう少し大きい子が発症することが多いようだし、先生にもそう言われました💦
また、まれに乳児の頃から発症する子もいるけど、早めに治療していけば大丈夫だからねと言われました✨
治療法は上の方が書かれてるように、定期的に注射をうつようになるとの事でした😢
真新しい情報提供が出来ずに申し訳ないです😭😭- 2月4日

ひーちゃん♡
お返事いただきありがとうございます🙇
まず、娘さんは問題なかったようで良かったです😭💕とはいっても度々の検査大変でしたよね💦
やっと一安心ですね…😭💕
うちの娘は今は、まぁよくよく見れば『膨らんでる?』とゆう感じですが、まだ徐々に膨らんでいくのでしょうか🤔
色々教えていただき、とても勉強になります🙈やはりネットで文面を目にするだけより、経験者の方の言葉を聞ける方が心強いです…😭
もしも思春期早発症としても、注射での治療になっていくのですね⚠️✨
調べるなかで、原因は卵巣?(←曖昧ですが)か脳の腫瘍の二通りだとゆうことだったので、まさか最悪…脳の手術なんて大事になるのでは…将来子供が産めないなんてことになるのでは…などと恐ろしくてたまりませんでした😢😢😢
注射での治療も、もちろん楽なものではないはずですが…😢💦
maaa様が書いているような先生のお言葉もありますし✨早めにきちんと治療していけば大丈夫!だと信じて…少しほっとしました😢
そうでないことが一番ですが🙈✨💦
-
ママリ
すみません、娘とともにインフルエンザで倒れてました💦
ありがとうございます🙏✨
娘は胸の膨らみは、赤ちゃんの頃から変わらずという感じです🤔💦
一度体調不良でやせてしまった時に、胸だけは痩せずに残っていたので目立ってましたが😱😱
私もたしか原因は脳の腫瘍ともう一つ忘れてしまいましたがどちらか…と聞きましたが、先生が脳の腫瘍が原因なことは稀だからと仰ってました😊
腫瘍、脳、と聞くと不安になりますよね😱💦
ただでさえ病気かもといわれて不安になってしまうところ…💦💦
私も最初は痛い注射をさせなきゃいけないのか、低身長で悩んでしまったらどうしよう、など、すごく不安で申し訳ない気持ちでした😢💔
ひーちゃんさんもご不安でしょうが、娘さん何事もないといいですね😭- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
突然のコメント申し訳ありません( ; ; )生後半年の赤ちゃんが思春期早発の疑いなのですが、お二人のお子さんは血液検査はされましたでしょうか?もしされたようでしたら、1歳未満の頃どのくらいの数値だったか、もし記憶されているようでしたら教えて頂けませんでしょうか、、🙇♀️?💦突然本当に申し訳ありません...
- 8月20日

退会ユーザー
昔の投稿なのにコメントすみません😣💦
思春期早発症について、私も娘に心配しています…
だいぶ赤ちゃんから胸が出ていましたが、幼稚園になっても少しばかり出ていて、現在小学3年生ですが、かなり出ています。
1年生の時に、体重の増え方と胸が出ている事で、大きな病院に行き、検査や経過観察をした結果、心配はないとの事でした。胸も、体型によるものだと言われました。
そして現在に至りますが、最近、パンツに水みたいなのが付く、白いのがついてる事がある、など言っています。
オリモノだと思います。
まだまだ生理がくる目安の身長にはほど遠いです…
そこで質問なのですが、先生に、オリモノが出たらまた来てねと言われたと書いてありましたが、どんなオリモノでそのオリモノがあったらどのくらいで生理がきてしまうなどの話は、ありましたでしょうか😣
覚えている限りで構いません😣
ママリで質問しても、返事返ってこず、質問検索して見させていただいてコメントしました。
ずいぶん前の質問にコメントしてしまってすみません😔
-
ママリ
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません💦
娘も赤ちゃんの頃から出ていたので同じですね😭
5ヶ月〜1歳半まで経過観察して問題なし、その後3歳児検診でまたひっかかり検査し問題なしだったのですが…ちょうど先日、幼稚園の内科健診でまた指摘を受けて、再度検査受けるか検討してたところでした🥺
オリモノの件ですが、どのようなオリモノかと言う話はされていませんでした😭💦
おりものが出る、陰部に体毛が生えるなど、発達段階から考えて早すぎる変化があったらまた来てほしいとのことでした🥺
どのくらいで生理が来るかの話もなかったです💦
1年生の時に採血やレントゲンも撮られたと思いますし、それで問題なければきっと大丈夫だと思うのですが…心配ですね😭💦
最近生理も低年齢化してると聞きますが、3年生ってやっぱり早いと思うので、早めに受診したほうが良さそうですね💦
全く目新しい情報がなく申し訳ありません🙏💦- 5月12日
-
退会ユーザー
とんでもないです😣💦
返信してくださり、ありがとうございます😭✨✨
娘さんも赤ちゃんから出ていたんですね!
再度指摘受けたら、やっぱり何か心配な事があるんじゃないか…って不安になっちゃいますよね😔
私も、娘(次女)が2年生の冬にインフルの予防接種をしましたが、その時にお腹ポンポンしたときに、胸が出ている事を指摘されました。医療センターで経過観察を終えて大丈夫と言われた事を話しましたが、でもすごく出てるよねぇ。うーん。
って感じで言われて、私も不安になりました😢
毛が生えてきたりはないので、大丈夫なのかな…
自分の時は、毛が少し生えてきてから生理がきたような気もしますが😣
オリモノも気になってしまって😢
自分の時は中学くらいでオリモノが出たような記憶で😢
私自身は140ちょい?くらいで、体重40キロないくらいでの初生理でした。
現在150センチくらいしかないですが笑
1年生の時に診てもらった先生に聞いたら、今大丈夫でも、発症する事はある、と仰っていました。
ちなみに、長女も中1で初生理で、もう私より背が高いです😳
次女は、体重増加がすごくて、息子と長女は細いのですが、体重増えちゃうのも気になっていました。
生理くる前も体重増える事があるようで…
早めに受診するようにします。
聞いてくださって、ありがとうございます😭✨✨- 5月12日
-
ママリ
こちらこそ、逆に情報をいただき助かりました❣️
娘の診察をしてくださってた主治医は成長と共に胸も小さくなるはずと言っていたのですが、まだ胸が大きいままだし、やはり私も検査を受けようと思います💦
引越しをして新しい病院になるので、もしかしたら見解が変わるかもしれないですし…
私は5年生か6年生くらいに生理が始まり、毛は生えてない状態でした🤔
その時点で160cmて前まで身長があったので、成長するスピードが早い家系なのかな?とかも考えたのですが…
おりものの事を特に言われていた記憶があるので、受診するに越したことはないかと思います😭💦
うちの子も周りと比べても身長も高く体重もしっかりしている方です😭
他のお子さんが細身でいらっしゃるなら尚更心配になりますよね💦
今後発症する可能性があるとは知らなかったので、情報助かりました❣️
お互い何事もないのが一番ですが、何かあっても早めに治療できるといいですね😭✨- 5月12日
-
退会ユーザー
お役に立てれば嬉しいです🥺
娘さんの主治医からは、早発乳房って感じで言われましたか?
長女現在、中2ですが、1歳半検診の時に、周りの子と比べても若干細身でしたが、胸は出ていて、次女と同じく思春期早発症を疑い、診てもらった事がありました。
異常がない事から、早発乳房と言われ、小学校入る前?くらいには、ぺったんこになりました。
初生理も中1の4月中だったので、異常なしでした。
私の知り合いの子にも、同じ状況で検査したお子さんがいて、異常なしだった事や、経緯も教えてもらいました。
今考えると、長女はオリモノは多分ありませんでした。
オリモノの相談されたのは6年生くらいだったような記憶で…
今日お風呂で、次女の脇やお股の毛が生えていないかチェックしたのですが、ごく薄いのはありました。
もしまたお水みたいのが出たり白いの出たらママにちゃんと伝えて欲しい、と話しました😢
毛が生えるより先に生理がきたんですね!
生えなくても警戒するべきという事がわかりました😣✨
こちらこそ、教えてくださり、ありがとうございます‼︎
身長高いですね〜😌
オリモノもやっぱ要警戒案件ですね〜😖
お引越しされたようで、新しい病院でまた診ていただいて、ちゃんと安心したいですね。
あとからホルモン値が上がったり異常が出てくる事もあるとの事だったので、心配があるなら安心するためにも納得いくまで診てもらうのが良いですよね😌
今日学校の連絡帳で、2.3年生でやった身体測定の、身長体重のコピーをお願いしました😣
近日中にいただける予定で、早めに予約をしたいと思います☺️
もしよかったら、お互いまた報告しませんか?😣- 5月12日
-
ママリ
遅くなりました💦
診断結果は早発乳房でした!
長女さんも検査を受けられてたんですね🥺
小学校に入る前には小さくなっていたんですか✨
娘は大きく放ってないものの、変化なしという感じです…
お知り合いにもいらっしゃったんですね💦
最初に娘の検査を受けた時、全く周りにおらず情報もなくて不安でした😭ほんとに事例をいただけて心強いです❣️
次女さん、産毛であればいいですね😭💦
ほんとに何事もないのが親心としては一番ですが…過去にご返信くださった方々も6〜8歳くらいで治療開始されていたようですし、何かあっても後々に影響がなるべく少なくあって欲しいと思います🥺💦
以前の病院は九州の田舎の大きな病院でしたが、思春期そう発症を長年研究?されていた方に見ていただけていたので、どこか安心していました💦
引越しして以前よりは都会に来ましたが、またいい先生に巡り会えればと思います😭
身長体重も診察の際必要ですよね✨
少しバタついていて診察がすぐすぐには出来ないかもしれないのですが💦
こちらこそ、報告し合えたら嬉しいです🥺✨
情報が少ないので、ここに残しておくことでまた誰かのお役に立てたらいいですしね💦- 5月14日
-
退会ユーザー
早発乳房なら、いつかはぺたんこになります!
長女も、ぺたんこになり、早発乳房なのにぺたんこ?と思っていましたが、調べたら、ぺたんこになるようなので、納得しました☺️‼︎
娘も早発乳房かなと思っていましたが…
息子は、赤ちゃんのときすごくムチムチで、腕もちぎりパンみたいな感じで、胸も出ていましたが、2歳くらいまでムチムチで徐々にスリムになっていきました。
それまでは体型による胸の出方?かなって感じで、弾力すらなかったです。
次女は、弾力があり、女の子の出方なのかな…とお風呂の時いつも洗っていて思ってました😥
思春期早発症を研究されていた場所だったんですね!
異常がないと言われたら安心するけど、なかなか早発乳房のふくらみが消えないと不安にもなりますよね…😔💦
こちらも身長体重のコピーがまだなので、いただき次第予約入れて、なるべく最短で行ってきます‼︎
また報告させてください!
長々とすみませんでした😣💦- 5月15日
-
退会ユーザー
こんにちは。
あれからどうですか?
こちらは、6月16日に予約取れたので、行ってきます😌- 6月7日
-
ママリ
こんばんは😊✨
お久しぶりです❣️
今日かかりつけで診てもらってきました.ᐟ.ᐟ
思春期早発症は心配ないだろうとのことでした🥺
かかりつけの先生がおっしゃっていたのは、思春期早発症の場合は胸の大きさというより、乳腺の発達を診ているので、娘は乳腺は発達しているように見受けられないとのことでした。
お相撲さんでも胸に脂肪がつくタイプの方とそうじゃないタイプの方がいるように、娘は胸に脂肪がついちゃうタイプであろうとおっしゃっていました。
これからも念の為、身長が平均以上にどんどん伸びてないかなど変化には気を付けておいてとのことでした。
娘さんも16日に行かれるとのことで、検査などあったら少し長丁場になるかもしれませんが、お気を付けて行かれてくださいね🥺- 6月12日
-
退会ユーザー
こんばんは😌
異常なしで良かったです😭❤️❤️
なるほど、大きさより、乳腺の発達なのですね!
胸に脂肪がつくタイプ、納得です😣
すごく勉強になりました!
ご報告ありがとうございます😭✨
次女も受診したので、ご報告です。
ホルモン値も高くないし、その他の血液検査も異常はなく、思春期早発症の可能性はないとの事でした☺️‼︎
オリモノも、女の子は多少は出るものと言われました。
身長の伸びも異常なしでした😉
私が心配しすぎていたのかもしれません💦💦
結果的に安心は出来ました…が、採血💉怖がらせてしまったし、可哀想な事させちゃったかな…とか思って凹みました😞
沢山頑張ってくれたので、ご褒美で次女が自分で選んでお菓子のバナナチョコを買いました。
自分だけの特別感があってからか、小さなお菓子なのにすごく喜んでいて…愛おしかったです😭❤️❤️- 6月16日
-
ママリ
娘さんもお母さんも、検査お疲れ様でした🥺✨
そして異常なしでよかったです、ホッとしましたね🥲✨
採血ほんと胸が痛みますよね💦
結果的になにかあって治療が遅れるより、はやめに念の為の検査しててよかったと思います😭.ᐟ.ᐟ
バナナチョコかわいい🍫❤️
よく頑張りましたね🥹💕
色々と教えていただき、すごく参考になりました✨
ほんとにありがとうございました.❣️- 6月19日

退会ユーザー
ママリさんすみません🥲💦
先日コメントして色々教えて頂いたものです🙇♀️
コメントを書き直そうとしたところ、間違えて一番最初のコメントを消してしまい全て消えてしまいました😭
色々と親身になって頂いたにもかかわらず申し訳ありません...
色々と教えて下さり本当に本当にありがとうございました🥲❣️
ママリ
お返事ありがとうございます!
思春期早発症についてネット等見てもなかなか詳しいことが分からず、症状もよく分からなかったのでとても助かります( ; ; )
生殖器の病気になりやすい、というのは知りませんでした。
そして、手のレントゲンはそういった意味があるのですね!!
成長曲線の真ん中より少し上くらいなのですが、1ヶ月過ぎくらいからもっと大きく見えると言われてるので、それすらも心配になってきていました( ; ; )
デリケートなお話なのにお答えくださって本当にありがとうございます!!
もし診断されても、早目の治療でなにかできたら嬉しいです…
なおみ
心配はないと思いますよ🎵
きっと、身体を成長させるホルモンを穏やかにするためのお薬を使うのだと思います。
私は20数年前の事ですが、今はもっと医学が進んでいます。
色々書きましたが、子宮、卵巣の病気は、誰でもなる病気ですし。
身長は163センチあります。
小6で止まりましたが、特に不便を感じたこともありません。
小学生の時に、友達と同級生に見られず、子供料金を払う際に疑われたぐらいです(笑)
中学生になれば、みんなと同じでした🎵
成長の早さに気付いてくれた先生に感謝ですね。
大丈夫ですよ。
ママリ
思春期が早くきてしまう、と言われてもなかなかピンときていなかったので、教えてくださりとてもありがたいです!
総合病院のお医者様からは、低身長になる可能性を伝えられていたので、直美さんは身長も高くていらっしゃいますし安心しました( ; ; )!
かかりつけ医の先生が前々から気にかけてくださっていたおかげです💦
ひとまず金曜に診察していただいて、治療が必要なのであれば医学の力を信じて治せればなと思います(*^^*)
心強いお言葉、本当にありがとうございます!!