
4ヶ月検診で向きグセがあり、左に向く癖があるため、昼間は右に置いてあげるようにしています。夜寝ているときは左を向きますが、そのままでもいいでしょうか?また、シャンプーとボディーソープの使い分けはいつからすればいいですか?
向きグセについてです。
4ヶ月検診のときに股関節は問題なかったのですが
左に向く癖があるから、音のなるおもちゃを
右に置いてあげてね と言われました。
たしかに左に向きグセがあります。
昼間はアドバイス通りにしています。
夜寝ているときなんですが
やはり顔が左に向いて寝ています。
直してみても、また左を向きます。
これはこのままでもいいんでしょうか?
・
それと全く別の質問ですが
シャンプーとボディーソープで分けたのは
いつごろでしたか?
この間 お店で頭も全身も洗えるのを買ったら
お店の人に首が座ったら使い分けたりしますよ
と言われました。
- K(7歳)
コメント

ひろ
いま4ヶ月半です!
シャンプーとボディソープは半月くらい前に分けました!
特に理由はなくて、旦那が分けてあげたいなーと言うので☆笑
あ、お風呂入れるのは旦那が毎日やってるのもあって、旦那の希望通りにしました(*´꒳`*)
うちは右に向く癖がありました!
色々試しました。
ドーナツ枕、ジェルトロンという枕、マットレスに傾斜があって無理やり向き癖と逆を向かせるものなど…^_^;
結果的には、ジェルトロンが良かったかなぁ。
近所のママ友が2人使ってて良いって話してて、そのうちの1人がもううちの子は向き癖治って使わないからって貸してくれました。
ドーナツ枕はだいたい高さが結構あって首に負担かけそうだなって思ってたんですが、ジェルトロンは低めなので☆
あとは人のいる方が向き癖と逆になるように寝かせたり、明るい方が向き癖と逆になるように寝かせたりしました。
そうしてるうちに、どちらも向くようになってくれましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
K
やっぱり使い分けたほうがいいんですかね!
今のを使い切ったら変えてみます!
旦那様がやってくれるなんて羨ましいです✨
ジェルトロンですか!
初めて聞きました!調べてみます。
窓のある方が明け方あかるくなるので、向き癖と逆にしたらいいですかね?
ひろ
うちのベビーベッドですが、向かって左に窓があり、奥に壁があります。この写真を撮ってる手前に私と旦那の寝ているベッドがあります。ちなみに手前の大人のベッドの更に手前にもう1つ窓があります。(分かりづらくてすみません^_^; )
元々は向かって左を頭に寝かせてたんですが、子どもが左を向くと壁になるし、右向いてると人もいるし明るいので右ばかり向いてしまって^_^;
それで、向かって右を頭にして寝かせるようにしました。
そうしたら、向き癖と逆の方向いた時に人がいて明るいので(*´꒳`*)
ちなみにちょっと見えてる白っぽいやつがジェルトロンで、いまは夜寝るときだけまだ使ってます☆
ご参考になれば!
K
とてもわかりやすく、写真まで
ありがとうございます!
ジェルトロン、早速楽天でポチりました!
寝る向きも考えて変えてみようと思います☺️
ちなみに写真のベッドガードはどちらで買いましたか?
息子は頭を柵にぶつけて泣いて起きてしまうのが可哀想で…
でも売ってる全方向ガードしてしまうのは、なんかなぁ…と思っていたものですから…
次々と質問してしまってすみません。
ひろ
長いですが、以下検索ワードで検索するとYahoo!ショッピングで商品出てきます(*´꒳`*)
商品名コピペしただけですが…笑
↓
日本製 ベッドガード オーガニックコットン ダブルガーゼ 半周タイプ ベビーガード
─────
私も最初は頭側に付けてたんですが、うちの子は足が元気で柵にぶつけてたので、結果的にいまは足側に付いてます^_^;
ジェルトロンで向き癖少しでも良くなるといいですねー☆
K
ご丁寧にありがとうございます✨
検索してみます!!
たくさん質問してしまってすみませんでした!
とても助かりました💕
向きグセなおりますように!