
コメント

ちびた
うちは届出印基本的に100均の使ってます(笑)
ただ、旦那の実印、銀行印のセットはきちんと作った物持ってます!
(学生の頃から付き合ってたので、私の母が旦那の成人祝いに作ってくれてました笑)
家を買う予定はなくても実印も作っといた方がいいと思います。
最近プリクラみたいな機械で印鑑作れるようなのもありますよ!

a
旦那の銀行印1本
あたしの銀行印1本(100均)
子どもの銀行印1本(100均)
認印1本(100均)
実印1本
です。
実印と旦那の銀行印は、100均ではなくそこそこ高いやつ作ったやつです。
マイホームは今の所まだ予定はありませんが実印つくりました。
-
ママリ
ありがとうございます😊
マイホーム買わないと実印いらないってネットに書いてあったので、悩んでたんです💦- 10月24日

ひまわり
実印1本(旦那)
銀行印1本(全口座共通)
認印2本(夫婦1本ずつ)
シャチハタ1本
実印はちゃんとしたものをホームセンターで作ってもらい、銀行印と認印は100均、シャチハタは義実家からの貰い物です。
ちなみに娘の出生届では100均の認印、娘名義の口座開設は私たちと共通の100均の銀行印を使いました😅
-
ママリ
ありがとうございます😊
今時銀行の印鑑を偽造されたとしても本人確認も厳しいから大丈夫そうですもんね💦
実印作られたのは何か理由があってですか?^^- 10月24日
-
ひまわり
そうですね(^^)それに今の銀行の印鑑センサー(?)は精密であると信じてます(笑)
実印作った目的は、マイホームを建築するためです💡
実印はこういう時くらいしか使わないかと思うので、マイホームの予定が無ければ今は特に必要ないと思います😂
お値段も高いですし💦いつか必要な時が来たら作ればいいと思いますよ(^^)- 10月24日
-
ママリ
私銀行員ですが、結構精密ですよ😊笑
そうですね!マイホームはきっとまだまだまだです。。笑笑- 10月24日
-
ひまわり
銀行員さんなんですね!!
ですよね!(笑)精密じゃなきゃ困りますよね😅
私達もこんなに早くマイホームの話が出るなんて思ってなかったです(笑)
アパートに住んでるんですが、義両親から戻って来いと言われそうだったので、それを恐れてトントンと話が進んじゃいましたね(笑)- 10月24日

.* ♔ みりおん ♔*:
旦那の銀行印(フルネーム)1本
わたしの銀行印(名前)1本
朱肉いらないネーム印(苗字)1本
娘の銀行印(名前)1本
娘のは銀行口座用に作りました🎵
ネーム印は宅配がきたときに押すようです🐰
たくさんあってもわからなくなっちゃうので、必要最低限だけ作って持ってます💫
-
.* ♔ みりおん ♔*:
すみません、旦那のは銀行印ではなく実印でした🙏
- 10月24日
-
ママリ
ありがとうございます😊
お子さんの印鑑は大体いくらくらいのものを作られたんでしょうか?- 10月24日
-
.* ♔ みりおん ♔*:
祖母が買ってくれたので詳しくはわからないのですが、3000円くらいだと思います🐰💓
- 10月24日
-
ママリ
私のみてる印鑑屋さんが高いんですかね、、安くても7000円くらいするんです💦大きさ1センチくらいですか?
- 10月24日
-
.* ♔ みりおん ♔*:
祖母がショッピングモールに入ってるハン六というとこで作ったと言ってました❣️
1㎝ぐらいです!ネットでも注文出来るみたいです🙂💓- 10月24日
-
ママリ
なるほど!確認して見ます😳❤️
- 10月24日
-
.* ♔ みりおん ♔*:
印面12㎜とかいてありました🐰
舞はん子というやつです☺もっぴすさんが気に入るものがあるといいですね😍💓- 10月24日
-
ママリ
ネットで見たら安いのもありますね!
また見てみます💕- 10月26日

りん
私は実印(名前)1本、銀行印(名前)1本、認印(100均)1本 シャチハタ1本
娘の銀行印(名前)1本
旦那は、、、実印1本と100均のハンコ3本くらい??
女の子だと、名前のハンコが後々便利ですよね(^^)
-
ママリ
ありがとうございます😊
お子さんの印鑑はいくらくらいのもので作られましたか?^^- 10月24日
-
りん
義母に頂いたものなので値段は分かりません(>_<)ごめんなさいー(^^;;
- 10月24日
-
ママリ
全然です!私も義理母が用意してくれないかな〜笑
- 10月24日

さくらママ
旦那の実印と銀行印1つ
わたしの銀行印1つ
娘の銀行印1つ
認印1つ
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 10月26日

ゆき(o^^o)
二人個々の実印
二人個々の銀行印プラスα
旧姓実印1本
三文判3本
旧姓三文判1本
私の成人式プレゼントで貰った三文判主人が高校で貰った三文判。
13本はあると思います。
そのうち、7本は特注です。
会社が旧姓使用なので、捨てるわけに行かず、、
賃貸の契約が実印だったので、私は大学卒業と同時に旧姓実印作りました。
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 10月26日
ママリ
ありがとうございます😊
実印は夫婦それぞれではなく1つあればいいでしょうか?💦