※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいも
子育て・グッズ

1歳の誕生日に積み木を買おうか迷っています。他に必要なものは?何を買われましたか?

相談なのですが、1歳の誕生日に積み木を買おうと思っていますが、遊ばなく鳴ってもなぁ…と思い、それなら必要なものを(こどもイス、台所に来ないようなゲート)買ったほうがいいのかな?と悩んでます。
みなさん何買われましたか?

コメント

なみスチル

アンパンマンの2人掛けソファー買いましたよ(^^)
広げてお昼寝もできますし、座ってテレビ見たり今は姉弟で仲良く使ってます♪

まりぷー

子供のおもちゃ以外では、階段へ登らないようにするゲート、台所のゲート、子供用のイス、子供が遊ぶ用のサークルを買いましたよ。

ゆかねぇ様

後ろから押せる三輪車買いました(;´Д`)単に私が散歩の時楽したいだけだけど

あい

椅子はいいと思いますけど、ゲートってプレゼントにならない気がします。
車の壊れにくいおもちゃとか木製の列車とか喜んでました。

毎日が分刻み

つみき は 使うとおもいますよー
4歳でも たまにあそんでます
支援センターなどで 気に入ってそうなおもちゃを買ってみては?

うちは 学研のブロックをよくあそんでます。わりと安いしオススメです♪

あーぴっ🌼

誕生日は手押し車買いましたが、最近積み木で遊ぶようになったので旦那の親に木のつみきとくるころタワーを買ってもらいました😂1歳前と1歳過ぎてからだとできるようになることがかなり違うので親が気になったものをあげてみてもいいと思いますよ🙆

まあ

私も積み木買いました!!
この前売りました!笑
旦那と選んで知育的な面でもいいし♪てルンルンで与えてたのですが、結果私たちの地雷に早変わり(●´ω`●)
リビング歩くたび痛っ!て積み木踏んづけてました 笑
それより実用的なもので買おうと思ってるもの買ったほうがいいと思います♪

喋るようになって、これが欲しい!ていう日がきっと来るのでそのときに好きなもの買ってあげようと思ってます♪

m

一歳の誕生日に自分たちは
豆イスとボールテント+ボールプール+トンネルがセットになってるボールテント買いました😉
豆イスは座ってテレビ見たり食事の時に使ってくれるようになりました(*^^*)
ボールテントも楽しそうに遊んでくれてます!
が、ボールテント出しっぱなしなので
あって当然の物になりつつあり
飽きないか心配ですが(笑)
私も低学年まではボールテントで兄弟たちと遊んでた記憶があるので、そのくらいまで遊んでくれたらいいな〜なんて思ってます😉

るー

積み木は長い間遊ぶと思います。
義母からくもんの知育玩具シリーズの
積み木貰いましたが
今でも上の子遊んでますよー(*^^*)
もちろん、下の子もです☺️🙌

ファーストシューズがまだだったら
ファーストシューズでもオススメです✨

deleted user

誕生日プレゼントにゲートはちょっと可哀想です😅笑
どんなおもちゃも成長と共にいずれは使わなくなると思いますし、その月齢、年齢に合った物をプレゼントしてあげるのは成長の糧にもなりますし良いと思いますよー😁
うちは大きいプーさんのぬいぐるみとアンパンマンのおしゃべりいっぱい言葉図鑑デラックスだったと思います😊

あかちゃんまん

積み木って意外と長く遊びますよ!

年少の娘もまだ積み木であそんでます♪