
コメント

まめ
便秘もあると思います。
お腹が張ると、触るとすごくかたくなってます。

ゆうか
まだ妊娠9週では張る感じはないと思います!
お腹が大きくなってきた頃から少しづつ感じるようになり臨月の頃には頻繁に張りました!
張ったときはきゅーっとなって触るとお腹が固いです!
-
かっきー
そうなんですね!
ありがとうございます!- 10月23日

栽培マン
私は13週くらいの時に検診で、お腹張ってるねーと先生に言われ、切迫の診断で自宅安静になりました。
張ってると硬くなる、と聞いていましたが、硬くなってるかは全然分からず、思い当たる症状は食後すぐでもないのに、歩いているとお腹がパンパンになって、しんどくなったくらいです。それが張りなのかは今だに分かりませんが💦
便秘もよくないと聞きますし、もし便秘のお薬まだもらってないようでしたら、お薬もらうついでに先生に症状説明して、大丈夫か聞いてみると安心できると思いますよ😁
-
かっきー
ありがとうございます!
便秘薬はもらって毎食後に飲んでます!次の診察が3週間後なんですよ(;_;)
初期ほど心配だから毎週でも行きたいくらいなのに😭
血は出てないから大丈夫ですかね??- 10月23日
-
栽培マン
便秘のお薬、もう飲んでみえるんですね💦なかなか、はっきり理由がないと、検診じゃない時は行きづらいですよね😱
胎動もまだだから、赤ちゃん無事かすごく不安になるし😥
出血がなければ大丈夫、ってよく聞きますが、私も自分で見える出血はなかったです💦エコーでみないと分からない出血があっただけでした😱
余計不安にさせて、ごめんなさい😭
ただ、出血や張りが治って、切迫の診断があるうちは少しの時間座っているだけでお腹パンパンでつらかったのが、治ってからは全然ないので、もし座ってるのも辛いなら、開き直って診察行ってみてもいいと思いますよ!- 10月23日

みーママ
私は25週くらいのときに初めて「張る」という感覚を感じましたよ☺️
お臍の穴の周りだけが石みたいに硬くなって皮膚が張り詰めて、座ったり横になったりすると30分くらいかけてジワジワ硬さから解放される(プニプニ柔らかくなる)感覚でした!🙌
-
かっきー
さっきおへその少し上当たりがキューっと痛くなったのは張ってたってことなんですかね?(°°;)
今ハッとして触ったら脂肪でぷにぷにしてましたが😅痛みも今はなく!
最近吐くまではいかないけどオエッとくるので、その時に力が入ってしまうせいですかね😅?- 10月23日
-
みーママ
うちのかかりつけ医からは「自己判断するな!」と怒鳴られました😅
不安なことを次の妊婦健診まで我慢したり持ち越したりすると怒られるので電話なり受診なりしてなんでも聞いてました!
おかげで「妊婦生活〜お産〜産後の生活を、先生と2人で乗り越えたんだ!!」と思えています✨(T ^ T)
産後の子育てにも自信がつくし、コウノドリとか観てるとまさにあんな感じだったなと思えますよ😌
先生と良い信頼関係が築けるといいですね✨- 10月23日
かっきー
固くなってる感じはないのでやっぱり便のせいなんですかね(-_-;)
ありがとうございます!