※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu72
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子はひとり遊びが好きで、言葉の理解も進んでいます。他の子供と比べて違う点が気になります。

1歳2ヶ月の息子のひとり遊びについてです。
このくらいの年齢は、常に構って構って!遊んで!という感じだと周りから言われるのですが、息子はあまりそういう感じがなく、ひとりで遊んでいることが多いので心配しています。

低月齢の頃からひとり遊びをする子だったので、一緒に遊んだり、常に話しかけたり、絵本を読んだり、歌を歌ったりを心がけてきました。一緒に遊ぶと喜びます。
8-10ヶ月ごろに後追いもありましたが、泣くことはなく笑顔でついてくることばかりでした。今も私が別の部屋に行くと、しばらくするとやってきて近くで遊ぼうとします。

ずっとひとり遊びというわけではなく、夕方以降、疲れたり眠かったりするとキッチンのゲートで泣いたり、膝に登ってきたりはします。
手がかからない子といえばそれまでなのですが、周りの同じくらいの子とあまりに違うので心配です。子供も100人いれば100通りなのは承知していますが、うちの息子と同じような子がいたら知りたいです。

言葉はまだ「まんま」「あった」の2つですが、「お父さんは?」と聞くと指をさしたり、「今日はお月様出てるかな」と言うと空を見上げたりと、言葉の理解は進んでいると思います。

コメント

あちゃん

うちも一人遊び得意ですよ〜
それに人見知りも後追いもしません!
でもまったく心配とかしたことないです😅

deleted user

うちも大体一人で遊んだりテレビ見たり悪さしてたりですよー。
飽きたら抱っこしろ!構え!ってなりますが、大体お腹空いてきた頃だったり眠い時、夕飯の支度してる時です。

ちゃみこ☆

うちもそんな感じてすよってかほぼ一緒です。
ちょうど他のサイトでみんな大変大変言っててるけど、ママー!ママー!って泣いて求められる時は1日1回あるかないかですよ。
遊んで!かまって!ってよりは、つみきで遊んじゃう?どうする?って誘われるイメージですかね?
ご飯作ってる時もTV見て面白い時にこっち見ておもしろいよー!と言いたげな感じでお利口に見てます。
そう言えば後追いも笑顔だったから追いかけっこみたいなノリで私自身も楽しく思えてました(笑)
そういうのもやっぱりおかしいの?とか思い始め、共感できる所が少ないので心配になっていた所でした。