
初マタ妊婦が赤ちゃんの性別が分からず不安に感じています。最後まで分からないことがあるのか、経験者のコメントを求めています。
赤ちゃんの性別が最後まで分からなかった方っていらっしゃいますか?
初マタ妊婦です。
25週7ヶ月で今日、検診に行きました。
前回も姿勢が這いつくばって(?)いたので、男女どちらだったか分からず、今日こそわかるかな?と期待やどきどきで行ったのですが、結局先生も、う~ん、分かりにくいですねぇ、男の子かな、でもへその緒かもしれないし…女の子かな?、う~ん、分かりませんねぇ、と明るく言われてしまいました。
最期まで、分からないということ、あるんでしょうか? お互いの親にとっても初孫ではないし、どちらでも、嬉しいのですが、一応準備とか、買い物とかで、ブルーかピンクかわかればなぁ…と。
こないだ、とりあえず黄色のスタイを買ってしまいましたが…(^^♪
同じで経験した方、いらっしゃいましたら、コメントいただければ嬉しいです!よろしくお願いします!
- marimari7(9歳)
コメント

なこ617
こんばんわ🎵五番目がそうでしたよ🎵
産まれる前日にわかったって感じです😅

marimari7
うわぁ!スゴイ!
私は結婚が遅めだったので、6人は流石に…(笑)。でも二人目、3人目までぐらいはなんとか頑張りたいですね。
勇気が湧くコメントありがとうございます(^^♪

なこ617
私の場合は5人目までは楽だったのですが今回のお産はかなり大変でした😢😢
marimari7さんも頑張ってくださいね🎵私はもう一人ぐらい頑張ろうかと思っています。
-
marimari7
すごいですね〜♡お子さん、それぞれの年齢も、バランス良い感じで…! 7人兄弟、がんばってくださいね!
- 8月18日
-
なこ617
ありがとうございます🎵
marimari7さんも三人目までは頑張ってくださいね🎵- 8月18日

玲亜mama
4Dのエコーがあったので丸見えでした~(笑)
-
marimari7
そんなにすごいんですね〜!うちの病院には、…ないのかな?
- 8月18日

きゃをんぬ
私は29週で女の子と分かりましたが、同じ産院のママ友さんは分からず
産まれてから女の子と分かったそうです(´^ω^`)!
-
marimari7
いつ分かるか分からないもんなんですね〜、29週で分かった時は、やはり赤ちゃんの姿勢が関係してくるんでしょうかねぇ〜?
- 8月18日

美愛mama♡
私は産まれるまで
ハッキリとは分からず、、笑
エコーで見てもなかなか
見せてくれなくて
んー女の子かなー?
どっちかなーって感じ
だったんですが
周りがお腹の出方が絶対女!
って言われてたので
完全では無いのにそれを信じて
女の子の物を揃えてました(゚ー゚)
帝王切開だったので産まれた
瞬間先生が女の子だあーって
叫んで少しホッとしてました♡笑
-
marimari7
周りの皆さんの診断がエコーより信頼度が高かった…というのが、面白いですね!
よかった、準備してたピンクの服が活用できて…!
うちは、そんな度胸なく、黄色で揃えて、「ママぁ、どうして私の服はピンク(ブルー)じゃないの?」みたいのを後で言われたりしないかなぁ、と、勝手に妄想しています…!(^_^;)- 8月18日
marimari7
こんにちは。そんなに直前に分かることもあるんですね…!
わくわくがずっと続くのは、それはそれで楽しそうですね。
しかし、5人目とは…うらやましい&すごいですね!(@^^)/~~~
なこ617
2ヶ月前に6番目を出産しました😊
marimari7さんも6人頑張ってください😊
たくさんいるとかなり楽ですよ🎵