![くるここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まあとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあとん
マタニティブルーの状態ですよね
どうしてもホルモンの関係でメンタルが不安定になります
私も一人めのときは夫婦喧嘩よくしてて赤ちゃんがかわいそうで何度も涙流しました
過呼吸はよくなるのでしょうか?
対処方法はご存知ですか?
今はとりあえず周りに理解してもらうしかないかなと思います
私は今二人目妊娠中ですが上の子に振り回されててそれに疲れきってます
でも一人めのときのメンタルの状態と違うかな
何か打ち込めることなどないですか?
不安なときって何も考えることがないときにふと不安な気持ちになりやすいです
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
大丈夫ですか~(´;ω;`)
深呼吸してください♪
原因があっての喧嘩ですか?
それとも何か不安に感じて
旦那さんに八つ当たりしてしまったとか??
無意味に不安になったりしますよね(/´△`\)
私は初期の頃
なにもないのに泣けてきたり…
機嫌よく買い物に行ってたのに
店員さんが話しかけてきただけ、
今となっては何故?なのですが
無性に気にくわなく旦那に八つ当たりして
ショッピングセンターでわめいたこともありました…恥ずかしいorz
自分が自分でないみたいで怖かったですρ(・・、)
しばらく前は喧嘩喧嘩の大嵐でした(´;ω;`)
だんだん落ち着いて
今はすごく穏やかに過ごしてますが…
ストレスをためすぎず
ともだちに会ったり
買い物に出掛けたり
気分転換しましょうね(´;ω;`)💓
-
くるここ
ありがとうございます!
もーほぼ八つ当たりです。。。
何か旦那の雰囲気とか受け答えが嫌な感じがして…
何もないのに不安になったり泣きそうだったり、どーしようって事がよくあります(笑)そのたびに旦那には申し訳ないと思うし、ダメって思うのに…(´-д-`)
気分転換が上手くできてないかもしれません!ありがとうございます☆- 8月17日
![まー様](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー様
妊娠中も出産後も
ホルモンバランスが崩れて
精神的に不安定になりがちです
初産ですと色々と不安もあり
ストレスを感じる事も多いですしね
色んな人と話すとか
ガス抜きが大事ですよ
日常の事を人に頼るのも
いいですよ
何もかもか抱えすぎずに
時間もゆったりとしましょう
私の母は少し位家が汚くても
料理が手抜きでも
あなたは子供を産むんだから
堂々と休みなさいって
言ってましたよ
-
くるここ
ありがとうございます!
少し体が重かったりダルかったりしても、やらなきゃ…って思って、それ自体がストレスになっちゃってるんですよね_(:3」∠)_
お母様、いい言葉かけてくださいますね(˶˙º̬˙˶)教えてくださってありがとうございます!- 8月17日
くるここ
マタニティブルーなんですね…。
過呼吸は久しぶりでした。妊娠してからは初めてだったので、赤ちゃんがいるのにって思いがあって長引いたし、いつもより手の痺れがひどかった気がします(。•́︿•̀。)
産休まであと2ヶ月ほどあるので、仕事でグッタリでなかなかストレス発散できていないのも悪いんでしょうね(´-д-`)
何か楽しみを覚えたり解消法を探してみます。ありがとうございます!