※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
310
子育て・グッズ

子供の夜泣きが心配です。いつ頃始まるでしょうか?皆さんの経験を教えてください。

うちの子は今の所、夜泣きがありません。
みなさん、どのくらいの時期に夜泣きが始まりましたか?
覚悟しておきたいので是非、コメントで教えてください☺️

コメント

シェリーメイ🐻🎀

うちは生後6ヶ月ですが、まだ夜泣きなしです👍

  • 310

    310

    このまま夜泣きしないでくれると嬉しいですね(^ ^)♡
    私の子はいつ頃始まるかなぁ〜😴

    • 10月22日
ポケット

ミルク育児のおかげなのかあまり夜泣きで困らなかったです😄
お腹にたまるようになったらずっと寝てました!!(*^^*)

  • 310

    310

    母乳とミルクの関係もありますよね!

    • 10月22日
  • 310

    310

    途中で送ってしまいました!
    私もミルク育児なのであまり泣かないのかもっ?(^ ^)
    母乳あげなさいと周りからは言われましたが今更ミルクから母乳に変えるのも難しい話ですよね…!!!

    • 10月22日
マンホール

夜泣きって何しても泣き止まないことで
色々経験する6ヶ月からが多いみたいです(*´ω`*)

上の子は6ヶ月~1歳に2回だけ
下の子は10ヶ月ですがまだありません!

  • 310

    310

    6ヶ月…!よーし覚悟決めておくぞぉ〜😊
    数えられる程度の夜泣きしかない場合もあるのですねっ!!
    下の子10ヶ月でなしですかっ!すごいっ🤣🌸

    • 10月22日
  • マンホール

    マンホール

    ママ友の子供は毎日のように夜泣きしたみたいです(。>ㅿ<。)
    ほんとそれぞれですよね(T ^ T)
    覚悟しとくのに越したことないと思います!!!

    ちなみにその子は完ミだったので母乳、ミルクは関係ありません!
    夜泣きはミルクも飲んでくれなくなります(。>ㅿ<。)

    • 10月22日
  • 310

    310

    わー!そうなんですねっ😳😳😳
    ミルクだと腹持ちがいいから夜泣き少ないのかと思ってました!
    しかも夜泣きはミルクも飲まなくなるんですね初耳なことばかり…
    参考になりましたっ😂

    • 10月22日
yumi

うちも夜泣きなく、4ヶ月から夜の授乳もなし。
1歳半にもうすぐなりますが、熱が出たりしない限りは夜ぐっすりです!

  • 310

    310

    夜泣きする子はするししない子はしないんですねっ!
    夜泣きってワード結構耳にするのでたくさんの方が悩んでいるものだと思っていましたが全くなしの子もいるんだぁ🤔💕

    • 10月22日
♡ゆずゆず♡

うちは今です😅夜泣きって夜泣きはないですが、夜中に起きるようになってきました。でも授乳すれば寝ますが、回数的には21時頃から朝6時半で多くて6回、少なくて2回ですね💦

  • 310

    310

    大変そうですね…5ヶ月!よし!私も腹決めておきます😊
    そうなると昼間に仮眠をとっていらっしゃるんですか?

    • 10月22日
  • ♡ゆずゆず♡

    ♡ゆずゆず♡


    仮眠は取ったり取らなかったり…😅最近はほとんどないですねー😭上の子と下の子が同時に寝ることもないし、上の子のお昼寝が無くなってきたんでほとんどないです😱

    • 10月22日
  • 310

    310

    ひゃ〜!そうか!上の子がいらっしゃるんですね(^ ^)
    大変そうですがその生活に慣れてしまった自分的には寝なくても以外といけるんだなって感覚ですかね?

    • 10月22日
  • ♡ゆずゆず♡

    ♡ゆずゆず♡


    上の子より楽なんで全然平気です♡上の子は3ヶ月から夜泣きが始まって日中も布団で寝かせることはほとんどなく、ずっと抱っこでした😅お昼寝も夜までトータルで1時間半ぐらいしかないのに夜週4で生後1ヶ月からバイトに行っていたんで、その生活に比べれば全然楽です(о´∀`о)日中はお布団で寝てくれるし、抱っこしてなくてもご機嫌だし😆ただちょっと重いんですけど…ww

    • 10月22日
deleted user

もうすぐ1才5ヶ月です。
夜泣きありません☺
5ヶ月から夜間授乳もなく熱だけはまだ出したことないので今の所なしです💡

  • 310

    310

    わぁ!!!すごい〜😂夜眠れるって最高ですよねっ☺️⭐️
    久しぶりにぐっすり眠ってみたいなぁ〜(^ ^)

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昼間はいくら活発でもいいので夜長く寝てくれるのが一番嬉しいですね💡昼寝は一時間くらいで夜ぐっすりな分寝ません😌

    • 10月22日
  • 310

    310

    うんうんっ✨そうですね夜は旦那も寝ていて心細いしみんなでぐっすりが理想ですね☺️🌸

    • 10月22日
deleted user

1回もないです (* ॑꒳ ॑* )⋆*

  • 310

    310

    2ヶ月のママさんっ!ミルクの回数は減って来ていますか?(^ ^)
    2ヶ月になって変わったなと思うことがあったら是非お聞きしたいです!
    首が座ったとか目でモノを追うようになったとかっ!

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    回数は減りました ♬*゜
    最近は夜寝てくれるので
    ミルクあげることがないです ♩
    5~6時間は寝ます (* ॑꒳ ॑* )⋆*
    首は そろそろ完全に座りそうで
    1ヶ月半くらいのときに
    目で追ってくるようになりました 💗

    • 10月22日
  • 310

    310

    2ヶ月でそんなに成長するのですねぇ〜♡楽しみだなぁ😻
    教えてくださりありがとうございます🎵

    • 10月22日
モカ

うちは、5か月から8か月くらいまで夜泣きありました。毎日毎日抱っこ紐で夜中あやして、へとへとになってました!
歯が生え始める時期だったので、それも影響したのか、ほんと地獄のような毎日でした。夜が来るのが本当に怖かったです。
1週間のうち、1回か2回は朝まで寝るっていうのがあって、朝を普通に迎えた時の幸せ感、たまりませんでした。
でも、日に日に夜しっかり寝るようになりいつのまにか11時間とか寝るようになりました。すごく楽です!

  • 310

    310

    抱っこするの疲れますものね…!抱っこ紐などを利用して少しでも楽に寝かしつけをしないと自分も参ってしまいますものね…(TT)
    11時間っ!すごーいーーー!!!

    • 10月22日
りりり

泣くけどすぐ泣きやみます⸜( *´꒳`*)⸝
授乳期間は授乳してたら寝てました( ¨̮ )
ので、夜泣きは今のところなかったです♪♪

  • 310

    310

    1歳すぎて夜泣きする子もいるみたいですねっ!😳
    大きくなって鳴き声もパワフルになると考えると少しビビっちゃう〜🤣

    • 10月22日
mako♡*.+

1才2ヶ月まだないです‼︎
今仕事復帰したので
もしきたらと思うと
恐ろしい...笑

  • 310

    310

    以外とこっちの心読まれてて始まっちゃったりして…🤣恐ろしい…!

    • 10月23日