
10ヶ月の娘が便秘気味で困っています。便秘対策に毎日マッサージや食物繊維を取り入れていますが、効果が薄いようです。みなさんの便秘対策を教えてください。
便秘対策について質問です。
もうすぐ10ヶ月になる娘ですが、3回食へ移行後、便秘気味です。3回食になってからもしばらくは2日に1回ペースで出ていたのですが、この3日間まったく出なかったので3日目に綿棒浣腸をしましたが出ず、4日目に再度綿棒浣腸をして、号泣しながら力んでようやく固い便がでました。少しうっすら血混じりで、抱っこで泣きながら力む姿に切なくなりました。
日頃から毎日必ずお腹のマッサージをして、便秘対策にとヨーグルト、食物繊維が多いさつまいも等を離乳食に取り入れるように気を付けていたのですが...
なにか、みなさんが便秘対策にとり入れているものがあったら教えてください。
- ここ(8歳)
コメント

サニー
ヨーグルトにバナナ、きな粉、オリゴ糖はいかがですか?
うちも離乳食始めて1ヶ月ほどは座薬に頼っていましたが、上記のもので改善しました!

くま
スープを毎食出してみてはいかがでしょうか?
あとおしりにワセリン塗ってます。切れないように。多少効果あるかな?
-
ここ
スープ多目に出すようにしてみたいと思います◎食べさせるのがだんだん億劫になってしまってスープを遠ざけてしまっていたので、娘のためにがんばります‼
- 10月22日

しょうこ
みかんやカイテキオリゴというオリゴ糖をヨーグルトに混ぜて食べさせてました(*^ω^*)
-
ここ
カイテキオリゴ、初めて聞きました!近くに売ってるか探してみます◎
- 10月22日
-
しょうこ
カイテキオリゴはネット販売のものです(>_<)💦
- 10月22日
-
ここ
ネット販売なんですね‼教えていただきありがとうございます◎
- 10月22日

PIKO
水分も大切なので、飲み物以外にも、食事のたびにスープを出すだけでも、水分量が増えていいと思います💡
-
ここ
お粥にお出汁を多目にして雑炊風にしていたんですけど、やっぱりスープのほうが水分はたくさんとれますよね💦最近スープから遠ざかっていたので娘のためにまたスープ生活始めたいと思います‼
- 10月22日
ここ
ありがとうございます‼オリゴ糖、きなこはまだ試したことがなかったので試してみます‼