

あおちゃん
陣痛は規則的なお腹の張りなので
頻繁に張ると陣痛に繋がってしまったりするからじゃないですかね?

枝甫
お腹は子宮が大きくなっているものなのです。
お腹が張ると赤ちゃんが苦しくなります。

s♡
お腹が張ると子宮が圧迫されて赤ちゃんに酸素がいきにくかったり、圧がかかって破水したり頸管が短くなりやすくなると言われました!
一人目の時は36wで前期破水してしまい、今は上の子の世話もありよくお腹が張ってたので切迫です😅お産が近づくと体も出産に向けてになってくるので張るのは仕方ないですが…

るい
切迫早産に繋がります。
お腹が張ることで赤ちゃんが
お腹の中にいて苦しい思いをしますT_T
苦しくなると赤ちゃんが押されて
下がってきて子宮頚管が短く
なったりします(´・ω・`)

ちゃむちゃん
血流が悪くなるので頻繁に張ると胎児の成長にも関係してきます。

大根おろしと茹で潰したものは別物
気を付けないと早産になりますよ。
-
大根おろしと茹で潰したものは別物
私は一人目の時は張りに気づかず切迫早産で入院になりました。
- 10月21日

いちご
子宮が収縮するとお腹が張ります。
生産期以外の時期に子宮が収縮した事によりお腹が張ってしまうと子宮頚管が短くなり赤ちゃんが下がってきたり陣痛につながってしまい早産の危険がある為にお腹の張りが頻繁にあったり、間隔が短くなると入院になったり張り止めの薬を飲む事で早産の危険を防ぐ、と言う事です。
お腹の張りは、ストレスや運動により起きる事もあるので安静にして張りが治まれば問題ないそうですよ。
コメント