
コメント

ねこた
バイトお疲れ様でした🙇♀️なんのお仕事されてますか( ˙灬˙ )??

退会ユーザー
わたし、百貨店での立ち仕事と実家の田舎から1時間かけて職場まで通ってましたが、ゆいママさんと同じ週数くらいで産休入りました…💦
-
ゆな
百貨店とかだとフルタイムですか😵?
1時間は遠いですね💦
私だったら絶対飛んじゃいます。>_<。
週2とかの3時間で36wくらいまで働くのきついですかね😵💦- 10月21日
-
退会ユーザー
そうです正社員だったのでフルタイムです…本当に辛かったです😭😭
しかも月に1度泊まりで東京に出張があったのでそれも憂鬱でした(´;ω;`)
後期まで吐きまくりでした…。
うーん、だいぶお腹も大きいと思いますし辛いのは辛いと思いますよ…💦
無理しすぎは本当にだめです!- 10月21日

くまひな
妊娠中は倍に疲れますよね..
私は産まれる二ヶ月前に辞めました(´・ω・`)

ねこた
とても詳しくて助かります😭ありがとうございます🙌🏻私の所だと時給が772円なんです、最低賃金なんです💔ゆいママさんの地域は最低賃金どれくらいですか😱そうですよね、座って出来る仕事になりますよね、
私的にはじっとしていられない性格なので立ち仕事が好きなんですが、妊娠してると違うものなんでしょうか🤔?
揚げ物で気分悪くなりませんか😭??宅急便覚えるの難しそうです😱
上に来ている制服はお腹が大きいと目立ちますか😗??
-
ゆな
私のとこは883円です😂💦
772円で安いですね😵
私は全然ですがやっぱ人によったら大きいお腹で動くのしんどいとか言う人はいてますよね👏🏻
私つわりなくて全く気分悪くならないんです🤤♡
駄目な人はたぶん気持ち悪くなるかもですが揚げ物のとこにずっといるわけではないのでそこは大丈夫かと😊
揚げ物より肉まん取る時の蒸気の方がつわりある人は気になるかな?って思いました!
制服結構ゆとりあるんで私全く目立ってません(笑)
お客さんも私が妊娠してること気づいてないと思います(笑)- 10月22日
-
ねこた
時給羨ましいです😭💔飲食系は出来るだけ避けてます😣続かない気がして、
9wで流産してしまったんですけど、その時は眠さがあったんですがよくいつも寝るので気づかなかったんです、私も、もしまた妊娠したらって思うと仕事をできるか不安です😣
買い物とかも大体1人で行くので普段でも重いなーって思う時に妊娠してたらこれ大丈夫なこかなって考えたりもします😞
悪阻が無いのは凄いですね😊どんな悪阻が来るかも人それぞれすぎその時期が怖いですよね😭
コンビニは冬が一番時期的に大変なイメージあります😱ケーキもあるし、おでんもあって😞
そうなんですね、制服のお話聞いてちょっと安心しました😗🤔ふふ- 10月22日
ゆな
ありがとうございます💓
2ヶ月前からコンビニでバイト始めました🌟
ねこた
妊娠中に雇ってくれるんですね😭おめでとうございます、体調無理しないでくださいね😌
私これから働こうと思っているんですが、コンビニ候補に入ってて、働くのは昼間なんですが扶養で働きます、どんな感じなのかお話ししたいのですがいいですか😣??
ゆな
個人でやってるコンビニなんで雇ってくれたんやとおもいます😭💗
本当に妊婦やのにありがたいです❣️
スーパー、コンビニ、キャバクラ、ファミレスは経験あるので何でも聞いてください🌟
ねこた
それでもゆいママさんお腹大きくなってから働こうって思ったの凄いです😭😱
これから働きにコンビニに行くとしても妊娠してからも出来るのか知りたくて😣一度流産してて、どの仕事が正解なんてわからないしどこが復帰しやすいかなんてわからないですけど、妊娠してからも出来るだけ働きたいので、コンビニの意見を聞きたいです😌
ゆな
一番いいのは座り仕事だと思いますがなかなかないですよね💦
コンビニは重いものもたないと駄目とか聞いてましたがそういう仕事は任されたことないです!
基本レジ全般、品出し、揚げ物あげたりとかしか私はしません🌟
宅急便送る人がたまに重いもの持ってきますがお腹に力入れてもたないといけないくらい重いものはもってこないんで大丈夫です❣️
それにわたしお腹大きくなってきてズボン苦しくなってきたからスウェットで仕事してます(笑)
コンビニは比較的ぬるいとこが多いと思います💓
それに比べたらスーパーは重いものもたないといけないしなかなか飲み物も飲めないんで楽さはコンビニです。
ただ時給がやっすいです😂