
六ヶ月の赤ちゃんが夜に鼻づまりで苦しそうです。すぐに解消できる方法を知りたいです。
六ヶ月のあかちゃんです。
夜ねるとき、鼻づまりが酷くて苦しそうにしています。
今すぐに解消してあげられる方法があれば教えていただきたいです。
宜しくおねがいします。
- おったん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
息子が4ヶ月の頃に鼻づまりしてました。
タオルハンカチで蒸しタオルを作って鼻の下にあててあげると通りがよくなると思います(^^)
通りがよくなるまで何度も繰り返します。

TOMAま
頭側を少し高くして寝る、薬局に行って写真のものを買うですかね😣
生後6ヶ月から使えるそうです!
-
おったん
ご返信ありがとうございます😊
早速明日にでも薬局へ行ってみたいとおもいます!- 10月20日
-
TOMAま
苦しそうにしてるにみるとなんとかしてあげたいですよね😣
- 10月20日
-
おったん
できることならば代わってあげたいくらいです😢
これからの時期色々と心配事が増えそうです(泣)- 10月20日

ゆー(๑´^`๑)
鼻水吸うやつは持ってないですか?
もしくは、母乳が出るようでしたら母乳で点鼻してあげると少し楽になるかもです。
-
おったん
母乳なら安心ですね😊
やってみます!
鼻吸器は持っているのですが、うまく使いこなせなくて、使っていません😅
ご返信ありがとうございました🙇- 10月20日

まん太
布団が傾斜になるようにして頭がなるべく上がるようにしたらだいぶ楽そうでした(><)
赤ちゃんの鼻づまりは可哀想ですし眠りも浅くなるのでお母さんは大変ですよね、、
加湿器があれば加湿器をして湿度を高くし、赤ちゃん用のピンセットを買っておくと今後役にたちますよ(^ ^)
あとはベビー用の綿棒で鼻水を取ってました(^ ^)
-
おったん
早速頭の位置を高くしてみました。
おかげで少し寝息が穏やかになりました👶🏽
寒くなりましたし、加湿器は必須アイテムですね。
ありがとうございました😊- 10月20日

KKK
目頭と鼻の頭の間らへん(ボコっとした骨のところ)を中心に温めると通りやすいそうです😊
-
おったん
そうなんですね✨
試してみます🙏🏻
アドバイスありがとうございました😊- 10月20日
おったん
ご返信ありがとうございます!
早速試して様子をみてみますm(_ _)m