
コメント

🍞
5分くらいトントンしてそれでも出なければ寝かさず15分くらい抱っこしてました!
赤ちゃんの胃袋は大人と違うのですぐ吐いちゃったりしますから!

ゆいママ
寝ている時に吐いているのはげっぷが出なかった体と思いますよー(´;ω;`)
授乳し終わって縦抱きにしてトントンしても出なかったら、縦抱きにする前に少し横抱きで寝かせて再度縦抱きにしてトントンするとよく出る気がします!👌
オナラが出てるなら大丈夫だと思いますが、げっぷが出なくて苦しくて泣くこともあるので出るのが一番いいですが中々出ないですよね😭
-
ゆいママ
体→からだ
誤字しましたすみません😭- 10月20日
-
しーちゃん
そうなんですよ…
中々げっぷしてくれなくて…
苦しくないのー???って
めっちゃ話しかけるんですが…
してくれないですよね😂
分かりました!!
やってみます🤔💭❤️- 10月20日

マムマム
母乳ですか?ミルクですか?
母乳ならげっぷが出なくても大丈夫ですよ!
赤ちゃんの胃は、真っ直ぐだから吐いたりするのはあんまり気にしなくて大丈夫ですよ(*´Д`*)
もしかしたら、少し飲ませすぎなのかもしれないですね!
-
しーちゃん
母乳だけあげてます!
無理に出さなくていいと聞けてよかったです😂❤️
今度瓶に母乳取ってどれぐらい飲んでるのか見てみます😅- 10月20日
-
マムマム
哺乳瓶だと空気を飲んじゃいますが、母乳だとほとんど空気を飲まないと言われてますので出なければ出ないで大丈夫です(*´꒳`*)
飲ませる時間を短めにしたりするといいと思います♡- 10月20日
-
しーちゃん
わかりました!
ありがとうございます☺️❤️- 10月21日

枝甫
うちも最初はなかなかゲップしてくれませんでした😱
最近は縦抱きして、背中をしたから2〜3回さすって2〜3回トントンとリズムよくするとしてくれるようになりました。
それでもしてくれない時は、5分縦抱きしてそのあとは右向かせて寝かせてます。
ミルク口から垂れてる時ありますが、右に向かせてると戻ったミルクや母乳が気管支に入っていくのを防げるのでそうしてます😉
背中に丸めたタオルなど置いておくと、仰向けに戻ることもないです!
-
しーちゃん
やっぱり子育てって大変ですね…
わかりました!やってみます♥
ありがとうございます☺️❤️- 10月21日
🍞
むせたらすぐトントンしてました☻
しーちゃん
なるほど☹️
抱っこは…縦抱きの方がいいですかね?
🍞
縦抱きしてました!
しーちゃん
やってみます😂
ありがとうございます❤️
🍞
慣れない育児ですもんね!
お互い頑張りましょ❁