※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Megguu
子育て・グッズ

夫と暑い部屋で授乳中にうるさいと言われ困っています。別々に寝た方がいいでしょうか?他の方はどうしていますか?

4ヶ月の息子がいます。
毎晩、暑いのでエアコン付けて旦那と3人で寝てますが、毎回、授乳の度に「うるせーな」と言われます。
寝言かと思いきや、毎回目覚めるらしく、仕事に支障が出そうで困ってます(;_;)
やはり別々に寝るべきですかね?エアコン代など気にせず(>_<)
皆さんはどうやって寝てますか?

コメント

ティス

うちは旦那と一緒に寝ていますが、子供がどれだけ泣いても、旦那は爆睡してます…。
旦那は肉体労働で、毎日睡眠時間は4~5時間くらいなので仕方ないですが。

うるせーな、なんて言われるくらいなら、私なら電気代かかっても別々で寝ちゃいますね…

  • Megguu

    Megguu


    早急なお返事ありがとうございますm(._.)m
    そうですよね。。。別々に寝た方が良いですかね(>_<)
    うちも起きない時は起きないんですけど(;_;)
    最近は、この件で良くもめるんです(T_T)

    • 8月17日
m.rn

赤ちゃんの泣き声で起きるのですか!
旦那さん、すごいですね。
仕事してて大変なのは分かるけど
うるさいとか言われたら
ちょっと…ね(>_<)
そんなこと言われたら私なら違う部屋で寝ますね。
そしたら揉める事も起こす事もなくなるし…を

  • Megguu

    Megguu


    そうなんです(;_;)
    なんか寝つきが悪いみたいで。こちらがビックリします!
    今旦那が別の部屋へ移動しました(T_T)でも、鼻をすする音が聞こえるのでまだ起きてるっぽいです。。。

    • 8月17日
  • m.rn

    m.rn

    寝つきが悪いのも朝起きるのに支障出るのは申し訳ないですもんね(>_<)
    だからってあかちゃんに夜泣きしないで!なんて通用しませんもんね…
    時間が合う時に一度旦那様と相談されてはいかがですか?

    • 8月17日
  • Megguu

    Megguu


    そうですね(>_<)
    良い方を考えなければですね。。
    やはり、別々に寝ようかな、、、
    優しい旦那さんが羨ましい(T_T)
    すぐ起きる旦那、困ります。。。
    ありがとうございますm(._.)m♡
    多分、また数時間後の朝にブツブツ言われると思います(T_T)

    • 8月17日
ちー420

私もうるさいと言われるなら
旦那の仕事優先して
部屋分けると思います(>_<)
誤解や喧嘩に繋がらないように、
きちんとあなたの仕事を
邪魔しちゃ悪いから、
別の部屋で寝るねッて説明してから。
案外口に出さないと
伝わらないので、
私なら伝えてから部屋分けます。
伝えた時のリアクションも見ます。
うちの旦那はドライバーなので、
睡眠不足が命取りになります。
何度か部屋分けるって伝えましたが、
その度に寂しそうな顔するので
結局まだ川の字で寝てますが笑
夜泣きひどかった日は
分ける?と聞いてます(>_<)

  • Megguu

    Megguu


    旦那さん、一緒に寝たい派なんですね♪優しい旦那さんですね。
    うちと間逆です(>_<)
    やはり、仕事を優先して、部屋を別々にするべきですかね。。。
    わたし、3人で寝るの憧れます(T_T)

    • 8月17日
サエーノ

みなさん優しいですね♪私ならうるせーなんて旦那に言われたら怒ります!
起きないこともありますが、起きても『全然大丈夫だよ。大変だね。』って言われて、うるさいなんて言われないです。

私ならエアコン効いてる部屋で子供と寝るか、暑い部屋で1人で寝るか選んでーっていっちゃいます!(笑)

  • Megguu

    Megguu


    優しい旦那さんですね(;_;)
    うちはそのような優しい言葉なんて一度もありません。。。
    羨ましい(T_T)
    しかも、息子に対してではなく、わたしにやつあたりしてきます。わたしの行動がうるさいらしいんです(>_<)困りますね(;_;)

    • 8月17日
LICA

旦那さんひどいですね(°o°:)
『うるさい』って。。。
私も言われたら怒ると思います(ج_ج)
もっと言い方がありますよね?

部屋を分けられるなら分けて、息子さんと気兼ねなく眠れるといいですね♡

  • LICA

    LICA

    ちなみにうちは、一緒に寝ていますが、夜泣いたらすぐにリビングでオムツ替え、ミルクをあげて落ち着いたら寝室に戻ってます☆
    旦那は、泣いてもあまり起きませんが(笑)

    • 8月17日
  • Megguu

    Megguu


    ひどいでしょ(;_;)!
    すぐ起きるんです!
    寝てるかと思ったら起きてるし(>_<)大変だね。みたいな優しい言葉なんて一度も言われた記憶がありません。。。
    ギャン泣きしても寝てる旦那もイラっときますが、まだ泣いてもない息子を抱っこしてお乳をあげるわたしの行動で目覚める旦那もかなり大変です(T_T)
    わたしどうしたら良いかわかりません(>_<)

    • 8月17日
  • LICA

    LICA

    労いの言葉って大事ですよね〜(´•.̫•)
    旦那さん、神経質になってるのかもしれませんね(°o°:)もう別室で寝ましょ!
    一番可愛い時を独り占めしてやればいいんですよ(笑)
    旦那にイライラしていると、これから子供にもイライラする事が増えてくるので大変ですよ!

    • 8月17日
  • Megguu

    Megguu


    そうですね(o^^o)
    あんまり深く考えず、もう別で寝るようにします!
    一緒に寝たくないです笑
    息子独り占めです♡

    • 8月21日
モモ

現在我が家は寝る部屋をわけています。
うちの旦那もミルク&オムツ替えの音で起きるんです(๑•ૅૄ•๑)しかも仕切り戸を挟んで隣の部屋で寝てるのに。直接文句は言われませんが、寝られませんでしたみたいな顔で仕事に行くのを見るだけで私がイライラします(笑)

それでもなるべく起こさないように赤ちゃんがヒックヒック言い出したらすかさず瞬時にバッ!と起きて乳首を咥えさせ…わしゃ消防士か!て感じです(笑)

あーあ、一軒家か防音の部屋欲しいですよね〜(*≧д≦) !なんで旦那に気使わなあかんねん!ですけどお互いに負けずに育児頑張りましょうね!!

  • Megguu

    Megguu


    ほんとですよ(>_<)
    広い家が欲しいです♡
    メイプルさんの旦那さんもすぐ音で起きるんですね!
    わたし、昨日、真っ暗で乳首を探してたから豆電気をつけたんですが、旦那が起きてブツブツ言ってました(;_;)さすがに寝てるかと思いましたよー!笑
    携帯触ってるのも旦那的に嫌だったみたいです。ちゃんと見てるんですねー!(>_<)
    なんか、色々噛み合わないんです(T_T)

    • 8月17日
しーばん

うるせーなんて…ひどい(꒪⌓꒪)
そんなこと言われたら、テメーが乳あげろや!って言ってしまいそう。。笑
こっちだって眠い中授乳大変ですよね!!分かりますよ〜(つω-`)
起きちゃうんだったら、子供とエアコンの部屋で寝て旦那は追い出します。笑

うちの旦那は授乳のたびに一緒に起きて、授乳中の私の肩を揉んでくれます⸜(⌓̈)⸝
授乳が終わるとゲップ担当は旦那なので、後は任せて私は寝ます。笑
仕事中眠くならないのー?と聞くと、眠いのはお互い様だから〜大丈夫〜と言ってます(꒪⌓꒪)

  • Megguu

    Megguu


    しーばんさんの旦那さん、素敵ですね♡優し過ぎるー♡
    え、毎日ですか?
    うちと正反対(T_T)
    羨ましいです。。。
    どうやったら夫婦仲良く出来るのか最近すごく考えます。。(;_;)

    • 8月17日