

ままり
地域によって違いますよ!
世帯年収で保育料が決まります!
うちの地域で私の世帯で保育料は五万です(つд;*)

はじめてのママリ🔰
23区の認証に預けていて、65000円くらいです!
ただ、区から2万補助が出るので、認可と同じ程度の金額で収まってます💡

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
所得によって違いますが、0〜2歳児で預けるといくらかかるか調べたら55000円くらいでした😹😂

ほにょたん
うちの地域で我が家の所得だと65000円くらいです😃
家庭によって違います!
ままり
地域によって違いますよ!
世帯年収で保育料が決まります!
うちの地域で私の世帯で保育料は五万です(つд;*)
はじめてのママリ🔰
23区の認証に預けていて、65000円くらいです!
ただ、区から2万補助が出るので、認可と同じ程度の金額で収まってます💡
🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
所得によって違いますが、0〜2歳児で預けるといくらかかるか調べたら55000円くらいでした😹😂
ほにょたん
うちの地域で我が家の所得だと65000円くらいです😃
家庭によって違います!
「保育」に関する質問
介護業界、看護補助も含め未経験から始めるのが怖くて初任者研修試験を受けてからパート探そうかなと思っています。子供の学校のそばに病院、グループホームが多いためそこから働けたら安心だなと私が勝手に思っています…
幼稚園という名のこども園に新2号で通っていて、預り保育は1ヶ月単位で申し込みます。 その申込書に「提出期限を過ぎた場合は受理出来かねます。また追加申請も出来ませんのでご注意ください。変更のある場合は連絡メモに…
発達について 自宅保育中です。 今日初めて児童館に息子と行ったんです。 同じくらいのお子さんが1人とママさんがいてそれを見た息子が走り出して隣に座ったんです。その親子はバイバイとか一緒に遊ぶ?とか言ってくれて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント