※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

赤ちゃんが片方のお乳だけ飲んで疲れて寝るのは普通ですか?5分を3分に減らすべきか悩んでいます。ぐずるたびに母乳をあげるしかないでしょうか?

生後2週間くらいの赤ちゃんを育ててます。
最近、母乳がたくさん出るようになりました。
退院前に5分2クールで母乳をあげるように習いました。足りなかったらミルクでという感じです。

でも、5分片方のお乳を飲んだら疲れて寝てしまいます。
げっぷさせたり様子は見るのですが私の膝に乗っているあいだは寝ています。
ベッドに寝かせて私も休もう!とおもったらぐずります(><)

こういうのは割と普通ですか??
5分を3分とかに減らした方がいいですか??

もうぐずる度に母乳を与えるしかないでしょうか!?

コメント

deleted user

母乳は、欲しい時いっぱいあげていいと思いますよ!
私はぐずった時欲しそうな時はあげてます!

  • みん

    みん

    そうですよね(><)
    日中は全然苦痛じゃないんですが夜中が...(笑)
    でも、この時期は仕方ないことですよね(/_;)

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜中きついですよね😭添い乳はどーですか?

    • 10月18日
  • みん

    みん

    添い乳いいって聞きますね☆
    うまく出来たことなくて...難しい印象がありました(><)
    練習してみようかな...

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すごく楽ですよ♪
    最初はそーですよ!だんだん、うまく吸ってくれますよ☺️
    苦戦すると思いますが、うまくいきますよ♪

    • 10月18日
  • みん

    みん

    頑張ってみます(/_;)♡

    • 10月18日
プリポキオ

すごくよくわかります(><)
今思うととっても可愛いんですけど、その時は、足りてるのか何なのかよく分からなかったり私も疲れてるし、勘弁して~ってなっちゃってました^_^;

五分片方で寝てるのは、もう満足して眠くなったんだと思います。それなのに下ろすと泣く場合は抱っこでゆらゆらしていたら寝ませんかね?
五分を三分に減らしても結局欲しがってまた泣くような気がするので、飲みたいだけあげてていいと思いますよ。
私のなんとなくの感覚としては、ごくごく一生懸命飲んでる時は飲むのが目的、ほぼ寝てる感じでチクチクチクチクしてるだけの時はおしゃぶり代わりにしてるだけ、だと思います。
寝てるよなーこれ...と思ったら切り上げてみて、そーっと置いたら泣く場合は抱っこゆらゆら、寝ればラッキー、って感じです(笑)

  • みん

    みん

    そうなんですよ(><)眠たい時ほんと辛くなってしまうんです..
    だっこ、ゆらゆらで目がぱっちりのことが多いですかね...なんで寝ないんだろおおおおって悩んでしまうことが多いです(/_;)
    寝たらラッキーくらいの気持ちで気合い入れます...!

    • 10月18日
  • プリポキオ

    プリポキオ

    抱っこ紐ゆらゆらで目がぱっちりパターンなんですね^_^;
    生後2週間くらいだと、そーいえばそーだったかも...
    生後1ヶ月くらいまでの間は、もう諦めて膝に抱っこしたままソファで寝たこと何回かあったの思い出しました( ̄▽ ̄;)
    つらいとおもいますが、、そのうち寝ますので、あまり細かいこと気にせず、赤ちゃんが寝た時一緒に寝てくださいね!

    • 10月18日
  • みん

    みん

    やっぱり1ヶ月くらいで少し変わるんですかね(/_;)?
    休めるときにしっかり休めるようにします(><)
    ありがとうございます☆

    • 10月18日