※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

完ミの方に質問です。ミルクは泣いたらあげていますか?それとも3時間から4時ががあいたらあげていますか?

完ミの方に質問です。

ミルクは泣いたらあげていますか?
それとも3時間から4時ががあいたらあげていますか?

コメント

deleted user

開けてからです!
というか、ミルクはちゃんとあけないとダメですよ😓

  • ゆう

    ゆう


    説明不足でしたね。
    うちは、3時間以上あいてしまうので、4時間でも5時間でも泣かなければあげていませんか?という意味です。

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そういう事ですね(^-^)
    3時間以上あいても泣くまであげません(^-^)
    1日のトータル量が少なすぎる時は、コントロールしますが本人のお腹に任せてますよ(*^_^*)

    • 10月18日
  • ゆう

    ゆう


    ありがとうございました😁

    • 10月18日
TOMAま

泣かないのであれば、3、4時間あけて飲ませてて、もし3時間経つ前に泣いたら量を増やして飲ませてました🙌

  • ゆう

    ゆう


    泣いたらあげてるって感じですかね?
    ミルク泣きがまだよく分からなくて😭眠いのかミルクなのか、、、

    • 10月18日
  • TOMAま

    TOMAま

    前回のミルクの時間から考えて、眠いのかミルクなのか私は考えてました😊
    でもミルク作っても全部飲まないで途中で寝る〜なんて事もありましたが😅
    まだ生後2カ月だから、わからなくて当たり前だから大丈夫ですよ✨

    • 10月18日
  • ゆう

    ゆう


    ありがとうございます。
    泣かれると少しパニックになってしまって、アタフタアタフタしちゃいます。

    • 10月18日
ろろろろろん

母乳と違い、ミルクは消化するのに胃に負担が掛かるとかで、三時間はあけないといけないんですよね💦
うちはいつも規定量飲ませても2時間半しないうちに泣いていたので、頑張って抱っこや遊びで三時間経つまで頑張って粘ってました😂
体重増加が凄かったので中々量を増やす事も躊躇してましたが…今から思えば、量は飲みたいだけ飲ませてあげれば良かったなぁ~と思います。
今はすっきり体型になって、中々体重増えないので💧

  • ゆう

    ゆう


    ミルク泣きなのか、眠い泣きなのかまだ分からなくて、、、ダメな母親だなと自己嫌悪に陥ってます😭

    • 10月18日
  • ろろろろろん

    ろろろろろん

    いやいや、分からないですよ😅💦
    二時間位で泣くときも有ったので、オムツ見て、抱っこして、室温と着てるもの確認して、赤くなってる所は無いか見て、最後にミルクです(笑)
    私は初めは混合だったけど、辛い時期が長かったので気持ち分かりますよ!
    眠いのに上手に眠れなくて泣くことも有りますもんね😭

    • 10月18日
  • ゆう

    ゆう


    子育てって難しいですよね😭
    わたしも初めは混合だったのですが、今は完ミになりました。
    母乳はいつくれてもいいから、大丈夫でしたが、ミルクって凄く神経質になってしまいます。
    がんばります!

    • 10月18日
sakii

最低2時間半で、お腹すいた感じの泣きがきたらあげています!
昼間で最長4時間、夜中で最長6時間あくってかんじです!

  • ゆう

    ゆう


    もう泣きが分かるんですね!
    凄いです😭

    • 10月18日
  • sakii

    sakii

    オムツたまってたのをかえて泣き止んだらオムツ泣き、抱っこで泣き止んだら抱っこ泣き、それでもギャン泣きだったらおしゃぶり泣き、おしゃぶりしてもギャン泣きだったらミルク
    の四段階です(笑)

    • 10月18日
  • ゆう

    ゆう


    参考にさせてください😂🙏
    明日からそのやり方やってみます!

    • 10月18日
ママリ

離乳食始まるまではだいたい三時間おき、長くても三時間半でミルクあげてました😊
離乳食始まってからは四時間おきでした💡
ちなみに夜中は起きなかったのであげてません😊