 
      
      
    コメント
 
            N.まっぴー
電動は高すぎて手が出せず電動ではない3人乗り自転車使ってます。
子供を乗せるのと自転車自体普通のものより重いので漕ぎ出しなどはぐっと力を入れる感覚はありますがとっても辛いとかではないですし変速がついてるので坂とななければ問題ないですよ!
前に9.5キロの子供後ろに10キロのお米とか乗せて漕いでます‼︎
電動より疲れるとは思いますがダイエットだと思ってポジティブに考えてます笑
 
            退会ユーザー
オススメではないですが、、
うちの市では2人子どもがいる家庭に、三人乗り自転車を無料で貸し出してます。
電動ではないですが。
もしかしたらそういうのあるかも知れませんよ!
- 
                                    Suu 
 なんとっ
 すごいですね😆
 ちょっと調べてみましたがうちの市ではやってなさそうです、、- 10月18日
 
 
            退会ユーザー
ふらっかーずシュシュに乗ってます。
とりあえず高い、行動範囲に坂道がない、ずぼらな私には充電が面倒、自分が子どもの頃は電動自転車なんてほとんど見かけなくて超高級品なイメージがあり、迷わず非電動にしました。
苦ではないですが、ただ平坦な道を走ってるだけでも結構疲れます。
そしてこの間少し遠出をして橋を越える機会があったのですが、とてもじゃないけど無理でした。ヒィヒィ言いながら自転車を押す私、そしてそれを追い越していく電動自転車たち……。笑
なので坂があるような土地に引っ越す可能性があるならちょっと考えた方が良いかもです(; ・`ω・´)
- 
                                    Suu 
 その自転車の名前よく聞きます!✨
 車がないので電動あった方が便利かな、、
 3人乗せるとなるとやっぱやばいですよね😂
 ちょっと考え直してみます😫- 10月18日
 
 
            ぽんぽん
私もフラッカーズに乗っています‼️
電動欲しいとは思いますが運動のため!と思っています。
あと、自転車屋の主人に電動は思っているよりスピードでるから危ないと言われたのでやめました。
ちなみに一昨日、雨の中3人乗りしている自転車が転倒したようで、お母さんが泣きながら子どもを抱きしめて救急車を待っているところに遭遇しました💦
しかもお子さんがヘルメットをしていなかったようで…
お母さんは自業自得かもしれませんがお子さんが可哀想で…
私も気をつけなきゃな‼️と思ったところでした‼️
- 
                                    Suu 
 ヘルメットは絶対着用しなきゃですよね!😫
 その方は電動だったのかな😫
 電動でなくふらついて危ないなって思ったことありますか?😫- 10月18日
 
- 
                                    ぽんぽん 
 その人の自転車は電動でした。
 
 雨の日とかは点字ブロックの上とかで滑りそうになることはありますが、主人いわく普通の自転車よりは子乗せの自転車の方がタイヤが太く安定しているそうです😊
 
 あとは普通の自転車よりは小回りはきかないです💦- 10月18日
 
- 
                                    Suu 
 お返事ありがとうございます(*^^*)
 今日結局20インチの普通乗り3人乗り購入しました😊
 頑張って漕ぎます!😆- 10月19日
 
 
   
  
Suu
10万くらい違いますよね😂
私もダイエット気分で普通乗り自転車にしようかな😆
ちなみに何の自転車をお乗りか教えてもらっても良いですか?