![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
血糖140は1時間後?2時間後ですか?
私は2時間後で170とかになる時ありましたよ。
妊娠糖尿病と診断されました。
食事はサラダから食べるようにして、ご飯やパンの炭水化物は最後に食べると血糖値が急激には上がりにくいです。
ローソンのブランパンいいですよ😊
![ぎぃた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎぃた
私も141で再検査になりました💦
私の場合は3日後に再検査だったのですが、食生活と運動で悪あがきしました💦
3日では効果でないとは言われましたが、何とか再検査パスしましたー!
![ウミノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウミノ
私も産前は妊娠糖尿病と診断され、週に2日、朝前・朝後・昼後・夕後に、家で血糖値を測るよう専用キットや消耗品を貸し出されました。
病院で測る時には、前日21時以降飲食禁止で辛いですよね…。
妊娠糖尿病は、どう心掛けても、なる人はなるようです。
診断を受けたら、栄養指導が入り、普段食べている物を書き出させられ、今後はどんな物を食べたら良いかを教えて貰えます。
大体の人が、産後1ヶ月健診で妊娠糖尿病は治っているので(但し今後糖尿病になる確率は高いらしいです)、辛いのは今だけです。
頑張ってください(>_<)
![ちぃぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃぽん
食事の時は、必ず野菜から食べるといいですよ✨あと、ジュースは血糖値が急激に上がるのでNGで、果物も血糖値上がりやすいので糖尿病わかってからほぼ食べてません。
野菜は生野菜なら両手一杯分、火が通っていれば片手一杯分くらいでいいので、食事の最初に全部食べきってください(^^)そのあとで他のものを食べるだけで血糖値の上昇はかなり抑えられます😊
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
私も今日、141で再検査になってしまいました。
なんだか悲しい気持ちになってしまって。
でも、赤ちゃんのためにもがんばらないとですよね!
間食がよくないとのことだったので、大好きなおやつを止めてみようと思います。
一緒にがんばりましょう!
コメント