
コメント

ぁぴす
本当に単純な赤や青の配色の本が良いと思います。
あとはママが読んで楽しいもの。
じゃないと、続かないですね。

ぁぴす
イラストが気に入ったものとか、可愛いものとかでわたしは選ぶこともありましたよ☺︎
話の理解までまだ難しい時期でしたら、赤ちゃんが見やすかったり聞きやすい音の絵本がいいですね。

azu66
色なら、しましまぐるぐる、あかあかくろくろ、くろくろきいろ、あたりですかねー。音の本はわかりませんが…
-
ママ
その本、今日見ました(笑)音はやっぱり難しいですね…
- 8月16日

めいち♡ᐝ
「あかあかくろくろ」「じゃあじゃあびりびり」おすすめですよ💓
どちらもしっかりした作りなので、そう簡単に破られることはないですし、多少舐めてしまってもちぎれたりはしないかなと思います!💓
どちらも色がはっきりしているので、娘も早くから興味をもち、自分でめくるようになり、じゃあじゃあー!と言うようになったり、色んな成長をしながらも楽しめています😊
-
ママ
舐めたりしたときの事も大事ですね!参考になりました!
- 8月16日
-
めいち♡ᐝ
「あかあかくろくろ」は、あかいね、などと書いてあり、色の絵本です!
「じゃあじゃあびりびり」は、みずじゃあじゃあじゃあ、などと、音の絵本です😊
まさに、タイトル通りですが、、笑- 8月16日

もちもち
布絵本はどーですかね?
-
ママ
探してる売り場にはなかったので今度見てみます!ありがとうございます
- 8月16日

まえみ
どうぶついろいろかくれんぼ
いいですよ!2ヶ月ですがじーっとみてるし、動物の音のところでにこっとしますよ
ママ
楽しいもの…難しいですね。。姪二人にも絵本を読み聞かせるとき、オリジナルで話を足したり、クイズ形式にしたりしてるので、まんま読んで楽しいものって言うのがピンと来ません。探してみます。