
張り止めのお薬飲んでいても張るって方いますか(꒦ິ⌑꒦ີ)?
張り止めのお薬飲んでいても張るって方いますか(꒦ິ⌑꒦ີ)?
- あーか(9歳)
コメント

マムマム
張り止め飲んでも張るようでしたら、産婦人科に連絡した方がいいですよー(。・(エ)・。)ノ

マムマム
張りが飲む前と同じだったり、休んでも張ったり痛みがあれば連絡してもいいと思います(。・(エ)・。)ノ
薬飲んで安静にしているのが、1番ですよ♬
薬飲んで動いたりしているとやはり張りはなくならないので!!
張りを0にすることは確かに難しいですが、回数が多ければ薬だけじゃ張りを抑えられていないということですので(●`・(エ)・´●)
-
あーか
わかりました!同じ体勢でいると何となく張りやすいなーという感じがしまして…様子見てみます。
ありがとうございます´◡`- 8月15日

こってぃ
同じです。全く同じ悩みでタイムリーです。
子宮頚管が短く、張り止めにズファジランを処方されましたが…飲んでもずーっと違和感があるんです。腹部膨張感というか、便秘の痛みというか…
夜中1時間くらい傷んだので明け方産婦人科に電話したら、もう1度飲んで様子見て、ということでした。昼間は張りませんでした…もしまた夜張ったら、明日こそ行こうと思ってますが💦
出血が無ければ大丈夫ってことなのでしょうが、私の場合は張ると子宮頚管が更に短くなる気がして、気が気ではありません。
張らない人もいるんだから、飲んでも張ってるってすごーく危ない気もするんですが、素人なので…腑に落ちないまま1日過ごしてしまいました。
-
あーか
お返事ありがとうございます!
同じ悩みでしたか。
私も最近、張りが気になってあぷりこってぃさんと同じような感じで電話してすぐ産婦人科受診しました(>_<)
張ると子宮頸管短くなると言われてますよね…私もそれは心配で心配で内診して診てもらったりしましたが今のところ張りだけで大丈夫そうなんですがやはり張ればすぐ短くなるとママリでも書いてあるの見かけるので不安です(泣)
やはり飲んでて張るのは良くないですよね(;;)私も様子見てまた連絡しようと思います。張りにくい体質が良かったですよね〜- 8月15日
-
こってぃ
あーーーかさん何週ですか?私は、14週ですが8ヶ月の妊婦さんと同じくらいの長さしか無いんです…つわりも終わって、暑さも和らいで、さぁこれから楽しい妊婦ライフを!ランチ行くぞー!ディズニー行きたいぞー!旦那と旅行も行きたいぞー!って意気込んでいる時に、まさかの…
このまま張り続けると短くなって、切迫流産、早産になってしまったり、寝たきりの入院になると言われ、トイレとシャワーと食事を取る以外はなーんにもしてないんですが、それでも張るので怖くなってしまいます。薬飲んで丸2日が経ちました。
って、回答になってなくてすみません。お話できて、同じような方がいて少し気が楽になりました。
張るってどんなのか分からなかったんですが、この便秘みたいな鈍痛が張りなら…随分前から我慢しちゃってたと…後悔してもしきれません。便秘かと思ってました。- 8月15日
-
あーか
私はもうすぐ31週になります。あぷりこってぃさんもそうだとは思いますが私もこの週数で張るのはおかしいと言われてるので不安です(;;)そしてその気持ちとってもわかります‼︎私も入院するほどの悪阻でほとんど寝たきり少し動けたのは6,7ヶ月頃だけでまた後期に入って寝たきりですよ(泣)楽しいマタニティライフなんて私にはなかったです(;_;)何が起こるかわからないのでベビー用品、入院準備は早めになされた方が良いと思います。私は考えが甘かったです…
入院は本当に辛いみたいなので避けたいですよね。でも私、検診の度に入院になるのではと思って毎回、入院の物を持って行きます笑
お腹の痛みって何がなんだかわかりませんよね…子宮が大きくなる痛みもあったりするじゃないですか。
私もお話しできて嬉しく思ってしまいました(′︿‵。)♡コメントしてくださりありがとうございます‼︎- 8月15日

まなちゃん
薬のんでもお腹張ってました~!
痛みが増したので病院に行ったら
立ち仕事(家事)はしないでと言われました。
お風呂もシャワーで済ましてと・・・。
もともと切迫流産で1ヶ月休職で
13日までやったんですが、
更に1ヶ月追加されました(゚ロ゚)
今はだいぶ痛みも減ってきました!
1度病院で診てもらったほうが
いいかもしれないですね!
-
あーか
お返事ありがとうございます‼︎
薬が効いてる間は大丈夫そうなのですが、切れそうになると張ってる感じするんですよね(;;)
まなちゃんさんは張っても横になればおさまってましたかね?
病院や先生によって診断てかなり異なるのでみなさん言われることもバラバラですよね。どこまでが良くて悪くてって統一してほしいものです!笑
あまりにも飲んでて変わらなかったら電話だけでもしてみようと思います。- 8月15日
-
まなちゃん
私も薬が切れることに痛くなりました(´。><。`)
横になればだんだんおさまってきましたよ!
痛みもずっと続くわけじゃなくて、
10秒ぐらい痛くなって、
おさまって、また痛くなっての
繰り返しが多かったです💧
全国の病院で統一して欲しいですよね(笑)- 8月15日
-
あーか
そうだったんですね(;_;)
痛みの感じ方も人それぞれじゃないですか?苦しいっていうのも痛みに含まれるんですよね?私、痛みというか動いて張ったりなんかしたら苦しいって感じになるんです(꒦ິ⌑꒦ີ)
まなちゃんさんはそれでも特に先生からは何も言われてませんか?
ですよね‼︎基準とかも全部、統一してくれた方が皆さんわかりやすいし安心ですよね!笑- 8月15日
-
まなちゃん
キリキリだったりチクチクだったり
ぎゅーって握られてるような痛みだったり、
お腹パンパンになって痛かったり苦しかったり・・・
人それぞれ痛みは違いますよね!
先生には内診してもらって、
あ~ちょっと張ってますね・・・
もう初診から5週間経ってるのに、
安定しませんね~って言われました(´。><。`)
でも薬をちゃんと飲んで、
家でゆっくり安静にしてたら
だんだん安定してくるから
大丈夫ですよって言われました。
安定しませんねって言われた時は
ショックというか不安というか・・・
10wでお腹がずっと張ってるのは
おかしいのかな?とか思ったんですが、
気にしてたら余計痛くなって・・・
先生が大丈夫って言ってるんだから
大丈夫!って自分に言い聞かせてます(笑)
気にしないようにしてます(笑)- 8月15日
-
あーか
違いますね!
初期から張る人も張るっていいますよね。本当に張りやすい体質なんだなと実感してます。全く張らない人もいるのに不思議です〜(●´⌓`●)
先生が大丈夫というなら、安心ですが私かなりの心配性なので先生がそう言ってくれても心配になります。結局病院行っても不安解消されないみたいな…笑でもずっとそんな気持ちでは赤ちゃんにも悪いですよね。私もまなちゃんさんみたいに前向きにならないと!- 8月15日
あーか
お返事ありがとうございます!
里帰り前の病院でも里帰り先の病院でも言ってるのですが、これ以上酷くなる感じがあれば連絡してと言われてるだけで…助産師さんや看護師さんにも飲んでいて全く張らない人はいないと言われちゃってるんですよね…(;;)