※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akikabu
雑談・つぶやき

最近、相模原市へ引っ越してきた新米ママ(32)です。こどもセンターがい…

最近、相模原市へ引っ越してきた新米ママ(32)です。
こどもセンターがいろんなところにあるみたいなのですが、どんなところですか?
11ヶ月の子でも楽しく遊べるところですか?
初めての土地なので知り合いも居なく、ママ友さん募集中です✨
良かったら仲良くしてください😌

コメント

S

こどもセンターは赤ちゃんでも遊べますよ!施設によりますが月に何回か親子サロンやってるところもありますし、乳幼児室があって、そこには滑り台やジャングルジム、本、おもちゃなどあります。
小学生も遊びに来ますが小学生は入っちゃいけない部屋になってたりして隔離されてたりするところもあるので安心です。

  • akikabu

    akikabu

    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなってすみません。
    親子サロンがあるのは良いですね!
    乳幼児専用の部屋があるなら安心して遊ばせられて良さそですね!
    今度、連れて行って見ます✨

    • 10月17日
あっちゃん

私も相模原市在住の32歳のママです👩
ママの歳が同い年なので思わずコメントしちゃいました。
もし良かったら仲良くしてください。

自宅から徒歩で15分程の距離に大野北子どもセンターがあり、月1回くらいのペースで行きます。

多目的ホール、図書室、おもちゃが自由に使えますし、すぐ近くに小さい公園もあります。

近所の保育園から地域担当の保育士さんが来てリズム遊びや簡単な工作などを行なってくれるプログラムや、絵本や紙芝居の読み聞かせ、また、赤ちゃん対象のプログラムなどの親子サロンを毎月行っています。

大野北子どもセンターで検索すると日程などが表示されるはずです。

今年、息子と一緒に白ゆり幼稚園のプレに通っているのですが、この幼稚園では赤ちゃんクラスも開催しているようです。

  • akikabu

    akikabu

    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなってすみません。
    同い年ですね✨嬉しいです。
    こちらこそよろしくお願いします!
    保育士さんが来て遊びを教えてくれたり、読み聞かせなどのイベントもたくさんあって良いですね。

    ただ、大野北だと家からちょっと遠いのですなかなか気軽には行けなそうです。
    家から徒歩圏内にこどもセンターがあるので、そちらに試しに連れて行ってみようと思います✨

    幼稚園に赤ちゃんクラスがあるなんて珍しいですね✨
    毎日通うんですか?

    • 10月17日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    幼稚園のプレは週1〜2回程度ですが、同い年のお友達と遊ぶ機会を作りたかったのと、慣れた環境の中で幼稚園に通うことが出来たらと思い申し込みしました。

    説明会の後抽選会があって、くじ運悪くキャンセル待ちの状態でしたが、後日電話連絡があり、面接&プレの申し込みをすることが出来ました。

    入会金5000円と、月謝が毎月5000円かかりますが、体操の時間があったり、リズム遊び、工作したり、園庭やおもちゃで遊んだり、遠足や運動会に参加したりと充実した内容になっています。

    • 10月17日
  • akikabu

    akikabu

    お返事遅くなってすみません。
    プレ人気なんですね。
    入会金と月謝が必要だとお習い事みたいな感じですかね?
    幼稚園に本格的に通う前に慣れる準備ができていいですね✨

    • 10月19日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    習い事ではなく、幼稚園に慣れること、お友達と一緒に遊ぶことを目的としている場です。
    皆んなで一緒に園庭で遊んだり、絵の具やクレヨンでお絵かきしたり、体操の時間があったり、遠足があったり、運動会のプログラムにも参加出来ます。
    金額や内容は幼稚園によって異なると思いますがママ友も出来て通って良かったと感じています。

    • 10月19日
  • akikabu

    akikabu

    良い体験が出来るて楽しそうですね。
    幼稚園入る前からママ友ができるのは心強いですよね。
    私も娘が通えるくらいになったら応募してみようと思います。

    • 10月20日
みほ

私はよく富士見子供センター行ってますよ🌟
7ヶ月くらいから通ってます🌟
毎月1回親子サロンというのがあります👶
富士見子供センターは第4火曜です。
歌遊び、絵本読み聞かせなどなどしてくれます。
それ以外の日は火、水、木が入れる日なので暇な日は遊びに行っておもちゃで遊んでます!
おうちにはないおもちゃがたくさんなので嬉しそうにしてますよ👶
子供センターによって入れる日や親子サロンの日が違うので確認してみてください🌟

  • akikabu

    akikabu

    お返事遅くなってすみません。
    コメントありがとうございます✨
    富士見子供センターへ行かれてるんですね‼️
    場所は、どのへんですか?
    昨日は、久しぶりの晴れだったので歩いて田名子供センターへ行って来ました。
    こちらの親子サロンは第3火曜日らしく、今月は参加できなかったので来月行ってみようと思ってます。
    お家は、富士見子供センターの近くですか?

    • 10月19日
  • みほ

    みほ

    富士見子供センターは、富士見小学校や中央公民館の近くです😊
    家は歩いて15分くらいのところです😊

    • 10月19日
  • akikabu

    akikabu

    警察署とかちかいですか?
    歩いてる15分くらいのところに遊ばせられる施設あるっていいですよね😊
    うちも、たまたま歩いて10分ちょっとのところにこどもセンターがあって良かったです✨

    質問なんですけど、フォローアップミルクって飲ませてますか?

    • 10月20日
  • みほ

    みほ

    警察署近いってほどでもないですが、徒歩圏内です=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
    うちのこ哺乳瓶&ミルク拒否なので飲ませてないですよー‼︎

    • 10月20日
  • akikabu

    akikabu

    そうなんですね‼️
    この間、免許の書き換えで警察署行きましたよ>_<

    哺乳瓶もミルクも拒否なんですね(๑•ૅㅁ•๑)
    牛乳とかって飲ませてますか?

    • 10月20日
  • みほ

    みほ

    それが牛乳も拒否なんです(┐・・┌)
    なので、牛乳プリンにしたりシチューに牛乳多めに入れたりで食べ物に入れて食べさせてます😊

    • 10月20日
ここぶー

私は大凧センター内にあるこどもセンターにたまーに行ってますが、あまり子供が来てないので、違うところを検討中です(;´д`)

  • akikabu

    akikabu

    お返事遅くなってすみません。
    コメントありがとうございます✨
    あまり子供がいないと遊びに行く気しなくなりますよね💦
    昨日、田名子供センターへ行って来たのですがちらほら子供が居たのですが2、3歳の子が多くて、ハイハイとかだとちょっと遊ばせにくかったです。
    館長さんの話だと同じくらいの子も来てると行ってたんですけど、昨日は居なかったです😭

    • 10月19日