
コメント

❤︎
20〜30個ですね(^^;
ベビー用品店行くとつい買いたくなっちゃいます😌💦

ぽてこ
結構ありますが、自分たちでは一切買ってません笑
もらったもので十分ですし、わりかし、おもちゃじゃないものでよく遊んでます。
-
na*
増えますよね〜、意外とおもちゃでないものに食いつきます!わかります!w コロコロなんて目の色変えてハイハイしてきますw
- 10月15日
-
ぽてこ
うちもコロコロめっちゃ遊びます!
やはり大人が触っているものに興味あるんですねー。
リモコン、コロコロ、クイックルワイパーの棒、時計など。
オモチャも飽きるんで、ローテーションしてます!- 10月15日
-
na*
買わなくても日常使ってるもので代用できそうな気もしますよね!雨続きなので何して遊ぼうかと悩みます…
- 10月16日

もっちーモチモチモチモチモチ
あほほどあります…笑

ジャムおっ
ものすごい数あります笑
持ち運べるものならベビーベッド手すりの高さまで埋まるくらいとか😅
ただ、単に買いまくったとかではなく吟味して毎回旦那さんとかなり選んでいますね。
そのとき興味がありそうな動きや色のおもちゃにしたり、つかまり立ちしそうになったりおすわりとか足をバタバタさせるとかその時の成長を促したり成長にあったおもちゃを選んでいます。メーカーもお気に入りのメーカーが壊れないし食いつきがいいのでそこで大体買い揃えています💓
うちの子の場合おすわり前から1人遊びが本当にすごく好きだったのでたくさん買ってあげてるのも理由の1つです。
すごい数になりましたが、1つも遊んでいないおもちゃはないんです😊
新しいおもちゃを鼻息荒くして笑バンザイのポーズで迎えてしっかり丁寧に遊んでくれますからこっちも買い甲斐があります🙆💓
飽きないようにリビングのおもちゃ、ママの部屋にいるときのおもちゃ、ベビーゲートにいるときのおもちゃ、テーブルにおすわりしてるときのおもちゃ、ベビーカーのおもちゃと場所ごとに分けてます。
手作りおもちゃもたくさんありますよー☺️
ペットボトルやタオルと紐を組み合わせたものなど。。。
食いつき良いですよ❤️
-
ジャムおっ
ジャンパルーとかテーブル型のおもちゃとかミニピアノとか大型のものも入れたら100個弱はありますかね。
でも全部適当に選んだものはありませんよ!🙆💕- 10月15日
-
ジャムおっ
数というよはりはna*さんのお子さんの様子を見ながら、必要そうなら買ってあげれば良いと思います❤️
まだ飽きてなくて足りてそうなら買わなくて良いと思います!- 10月15日
-
na*
ベビーベッド埋まるくらいの量すごいですね!お金がかからない手作りが1番いいですがねw 買って遊んでくれると買い甲斐がありますね!
- 10月15日
-
ジャムおっ
手作りのほうが反応よかったりしますよー🤗💕
うちはペットボトルがすごく好きで、中にはじける前のポップコーンのコーン入れてジャラジャラなるものや、ピンクなど食用着色料で色をつけたお水を入れてあげたものはすごく喜びました☺️
透明のお水より中でお水が動く様子がわかって上下にして遊んで知育玩具にもなるしオススメです♡
あと6ヶ月頃からなんか見てたらおもちゃの好みがわかって来ましたよ🙌🏻✨
絵本も喜んだのそれくらいからです!
お気に入りのおもちゃ見つかるといいですね💓- 10月16日
-
na*
ペットボトル好きですね!でも最後の方はコロコロ転がり過ぎて怒ってますがw 好み分かるんですね~!観察してみないと!詳しくありがとうございます!
- 10月16日

KiRaRi
上の子居ると桁外れの玩具の量になってます( ´;゚;∀;゚;)
何個とかのlevelじゃないです(;ω;)
しまう場所がなくて困ってます(泣)
-
na*
買ってあげたいけど使わなくなった後の収納ゃ増えるたときの収納を考えますよね⁽⁽◞(꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ=͟͟͞͞ ꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ)◟⁾⁾
大きいおもちゃ買ってあげたいけど部屋狭いしなぁ~と悩み中です( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)- 10月15日
-
KiRaRi
そうなんです(泣)
大きい玩具、めちゃくちゃ邪魔で(泣)
そのときは必要で買ったんですけど、今要るか聞かれたら…要らないです(笑)(*´Д`*)
今玩具箱に入らずどうにも出来てません(泣)- 10月15日
-
na*
かさばりますもんね~!子供大きくなって使わなくなったらみなさんどおしてるんだろ?!w 広い子供専用のお部屋が欲しいw
- 10月16日
na*
ついつい与えてしまいますよね~w