
首がまだ安定せず、座る基準が分からない。生後100日目で心配。
生後100日目突入!!!
まだ首がたまにだけど
ガクってなりますー
それってやっぱり安定してなぃんだろうな〜。
でも引き起こしでちゃんと付いてくる←
何を基準に座ったと言えるのでしょうか?未だにわかりません(´nωn`)
- 鼻セレブ(7歳, 9歳)
コメント

ミンキーママ
首が座るのは平均的に5.6ヶ月といわれています。
うちははやかったので100日の時には座ってました。
縦抱きにして自分で首を左右に動かしたり、うつ伏せになった時に顔を上げてキョロキョロと、数分前保てたら首が座ったと判断していいと思います!!
ガクッとなるのはもう少しだと思います\(^ω^)/
鼻セレブ
結構長いんですねー!!
上の子はきずけば座ってたって感じだったので次はちゃんと記入しときたいなーとおもって( ˙꒳˙ )
縦にするとプルプルw してるので安定まだしてないみたいです~
100日目!早いですね!!!びっくり〜
ミンキーママ
そうなんですよー早すぎてびっくりです。
3ヶ月の時に寝返りしました!
現在4ヶ月ですが、ずりばいしそうです。。少し自分で座ることもできます。
早すぎて、もう少しゆっくりでいいのになぁとおもってます( ´・ω・`)