
病院での週数とアプリの週数が違う場合、どちらを優先すべきか迷っています。どちらが正しいのでしょうか?
おはようございます☀
昨日2度目の病院に行き、大きさが26.9mmで7wの大きさでした。予定日は2018.6.1です。
しかし排卵予定日から計算すると5w4dで、予定日は2018.6.11です。
ここで質問なのですが予定日設定などはどちらの方を優先して考える方がいいのでしょうか?
ママリもそうですがルナルナ、ninaruといったアプリでも予定日が変わると週数も変わってしまうのでどちらを取っていいかわかりません…。
- ゆあま(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

うめ
おそらく赤ちゃんの大きさで予定日決める先生が多いと思いますよ^ ^
先生が言ってくださる予定日が、一応出産予定日になりますよ^ ^
すくすく育ってるんですね^ ^
ゆあま
そうなのですね!
ありがとうございます😊