 
      
      
    コメント
 
            はるか
6ヶ月のときにやりました!
何ヵ月のときにでも、打っておくと安心だと思いますよ❗
 
            あるちゃん
妊婦でインフルなって、かなりきつかったので、それからは受けるようにしてます。
産後も、インフルで乳児のお世話とか、きっときついですし、少しでも予防と軽少で済めば。と思います。
- 
                                    ピンぽん それが1番辛いですよね💦 
 子供にうつっても大変ですよね💦- 10月14日
 
 
            ららら
打ちませんでした!
私は比較的元気なので(笑)
けど打っておくに越したことはないです!!
- 
                                    ピンぽん そうですね💦 - 10月14日
 
 
            はじめてのママリ🔰
毎年、打ってないので、打たないです。
- 
                                    ピンぽん 打たない派なんですね💦 - 10月14日
 
 
            ほのか
妊婦の時打ちました!
知り合いが妊娠中にインフルになって薬も飲めず大変だと聞き打ちにいきました(>_<)
- 
                                    ピンぽん そこが1番辛いですよね💦 
 去年と一昨年インフルにかかったので旦那さんには予防接種打ってもらうように病院の予約しましたが、私は妊娠中予防接種大丈夫か気にしていたのでよく考えてみます。- 10月14日
 
- 
                                    ほのか 私は産院で打っても大丈夫聞いて打ちました😌💕念の為予防接種打つ病院にも確認しました! - 10月14日
 
- 
                                    ピンぽん 私も産科では確認しました。それに自分の産む病院が自分が事務員として働いてる病院でもあり、医療従事者の部類に入るのでインフルの予防接種は優先的に打たせてくれるのですが成人型喘息持ちで発作は5年起きてないので呼吸器内科にかかっていなくて一から診察受けるしかない状態です。 - 10月14日
 
 
            よっちゃん
9ヶ月です!
打つ予定はありません😭
- 
                                    ピンぽん 打たない派なんですね💦 - 10月14日
 
 
            くろごま
今10ヶ月ですが予約をしました!
産婦人科の先生に聞いたら打った方がいいと言われました😊
産後赤ちゃんに移るのも怖いし、バタバタするなかでインフルエンザにも掛かりたくないですからね💦
- 
                                    ピンぽん 産科は🆗もらったものの、成人型喘息持ちなんでそっちの心配があります。 - 10月14日
 
- 
                                    くろごま それは心配ですね💦そちらの先生に確認してOKだったら打つって感じですかね?折角打ったのに喘息が出ちゃったら大変ですもんね😨 - 10月14日
 
- 
                                    ピンぽん 5年間発作がなく病院にかかっていないので一から診察受けるしかないかな?と思います。自分が産む総合病院で自分も事務員として働いてるし医療従事者の部類に入るので優先的に打たせてくれるのですがその前に受診するしかないですね。打つならば💦 - 10月14日
 
 
            ままま
打ってないです!
毎年会社で打ってたのですが、もう退職してしまった為、今年は打たなそうです、、!
- 
                                    ピンぽん そうなんですね💦 - 10月14日
 
 
            退会ユーザー
妊婦ではないですが、、、
私も成人になってからの喘息です!むしろ、打てと呼吸器内科で言われましたよ。
インフルや風邪の熱で気管が弱くなりやすいからって。
- 
                                    ピンぽん 5年前は職場でインフルの予防接種はオススメしないと医者から言われました💦 薬の成分でアレルギーありそうだからと。むしろ、ロキソニンアレルギーがあるのでそれで医者がオススメしなかったかもしれないです💦 - 10月14日
 
- 
                                    退会ユーザー そういう事だったんですね😱 
 
 薬にアレルギーあるという事であれば、打つの怖いですね。それなら、私は打たないと思います💦💦- 10月14日
 
- 
                                    ピンぽん アレルギー検査とかやってみてから考えるのもありかな?と今更ながら思ったのでまずそっちから考えてみようかなと思います。 - 10月14日
 
 
            みなと
先週打ってきました!
成人でも2回接種推奨の病院なのですが、予定日を考えると2回目はいいかなぁ…と思っています。
他の方へのお返事拝見しましたが、喘息を持っている場合はむしろ接種を推奨されている所が多い気がします(不活化ワクチンに限る)
なので、現在の体調がよろしければ私だったら打つと思いますが、他のアレルギーがあるのならちゃんと病院に相談したいですね(^_^;)
- 
                                    ピンぽん よく考えます! - 10月14日
 
 
            あき
臨月ですが、3日前の検診で産院で打ちました(*´˘`*)
- 
                                    ピンぽん そうなんですね! - 10月14日
 
 
   
  
ピンぽん
成人型喘息持ちなのでずっと悩んでいました💦
はるか
病院にはなにか言われました??
何もなければ大丈夫だと思いますよ😃
ピンぽん
妊娠には影響ないが、喘息持ちだと発作が発症しかねないと言われました。
自分の産む病院で事務員として働いていて一応医療従事者の部類に入るのでインフルの予防接種は優先的に打たせてくれるのですが、喘息がネックになっています💦
はるか
妊娠中は免疫も落ちてるので、逆にインフルなると大変だと思いますよ💦
病院で確認して、大丈夫そうなら打ったらいいと思います😌
ピンぽん
産科からの許可は貰えましたが 呼吸器内科には5年前以来かかっていないので診察受けるしかないですね