※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari★
子育て・グッズ

2ヶ月半の娘を完母で育てているが、両親に預ける際にミルクをあげようと考えている。1回に何mlが適切か、ミルク缶の記載量は信頼できるか、慣らす必要があるか不安。哺乳瓶の乳首は問題ない。

2ヶ月半の娘を完母で育てているのですが、今度両親に預ける時にミルクをあげようと思っています。その際1回に何mlあげればいいのでしょうか?ミルク缶に記載されている量をあげていいものなのかわかりません。ミルクは母乳に比べて消化が悪いので、いきなりミルクをあげると胃腸に負担がかかるのではと不安です。事前に少しの量をあげて慣らしたほうがいいのでしょうか?哺乳瓶の乳首はk2シロップを飲ませる際に使用しているので大丈夫だと思います。

コメント

観月

40ぐらいあげたらどうでしょうか(・_・?)

  • mari★

    mari★

    40mlあげた後は3時間おかないとダメでしょうか?

    • 8月14日
  • 観月

    観月

    2、3時間あけてからの方がいいと思いますよ😄

    • 8月15日
  • mari★

    mari★

    ありがとうございます(^^)

    • 8月15日
naokoko

100〜150くらいでしょうか?
足りなければ増やし、飲み残せば捨てるみたいな。
粉ミルクと赤ちゃんの相性によって合わない場合もありますがそこまで気にしないでいいとおもいますよ!

  • mari★

    mari★

    やはり一度自宅でミルクをあげて様子を見たほうが良さそうですね。そうすれば預けたときに両親も安心でしょうし(^^)回答ありがとうございます!

    • 8月14日
颯くん竣くんママ

ミルク缶の量でいいと思いますよ!
少しずつならしていくか
不安なら
搾乳した母乳を凍らせて
持って行くのはどーですか?
哺乳瓶は大丈夫でもミルクの味を
嫌がって飲まないかもしれませんしね(´д`|||)
息子がそーだったので
いつも冷凍母乳を持っていってましたΣ(ノд<)

  • mari★

    mari★

    搾乳してあげる場合はミルク缶に記載されている量を搾乳してあげればいいのでしょうか?(>_<)

    • 8月14日
なかじー

私だったらミルクであれば缶に書いてある量にします。
イヤだったら飲まないでしょうがないですし、量が多ければ吐いたりしますし。

それかミルクに不安があるなら搾乳しておっぱいを哺乳瓶に入れるかします。

  • mari★

    mari★

    以前に搾乳したことがあるのですが、張り返しでおっぱいがパンパンになってしまってから怖くなってしまいました(>_<)事前に少量ずつ搾乳しておいて、何パックかまとめて解凍してもらえばいいですかね?

    • 8月14日