※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すまいりぃ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体温調節は未熟なため、3ヶ月までは風に直接当てない方が良いですか?例えば、扇風機を使う場合も同様ですか?

赤ちゃんは体温調節ができないから風に直接当ててはいけないと言いますが、それはいつくらいまでですか?
明日で3ヶ月になりますが、例えば、扇風機を1番弱のベビー風にして首振りでも、当てない方がいいですか?

コメント

ちぃぼう

うちの娘も明日で3ヶ月になります(о´∀`о)ノ
私は27~28℃でエアコン付けて、少し離した所から扇風機の弱、首振りでベビーベッドに風が当たるようにしてます(*´-`)
お腹にフェイスタオルだけ掛けてます!
汗っかきで汗疹が出来てきたので涼しくしてあげてます!
ただ、手足が冷たくないかちょくちょく確認しながらです(^_^;)

  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    うちも27〜28℃でエアコン付けっ放しにしてるのですが、同じように首周りや肘の内側に汗疹ができてしまって(>_<)
    お腹から下にガーゼタオルを軽くかけています。
    私も扇風機の時はこまめに確認したいと思います!

    • 8月14日
ちち

2.3歳頃までは体温調節は出来ないと聞きました。
当ててみて、体(お腹や背中)が冷たくなっていれば、冷え過ぎです。その場合はやめてあげたほうが良いのではないでしょうか?

  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    そうなんですね!結構大きくなるまでできないんですね💦
    遠くから風を送って、タオルをかけるなどして冷え過ぎないように注意したいと思います。

    • 8月14日