
コメント

プーたん
生後一ヶ月の頃は同じ感じでした( ´・_・` )やっと寝てくれたって思ったらすぐ起きて泣いてたり授乳の時間になっちゃったり…なかなか体力戻らないし大変ですよね(>_<)
休める時に休んでしっかり食べて体力戻していきたいですよね😣🙌
プーたん
生後一ヶ月の頃は同じ感じでした( ´・_・` )やっと寝てくれたって思ったらすぐ起きて泣いてたり授乳の時間になっちゃったり…なかなか体力戻らないし大変ですよね(>_<)
休める時に休んでしっかり食べて体力戻していきたいですよね😣🙌
「夜泣き」に関する質問
やっと寝ました娘ちゃん😭今日は1時間以上抱っこマンだったーーー😭😭😭 あと3ヶ月で出産もあるのに、夜泣きこんなに続いてて大丈夫かなーーーー😭😭 抱っこ紐なしでは夜泣き対応できん、、これ以上お腹でてきたら対応できるの…
夫の口癖は、「ここまでやってくれる男他におらんから」です。 冗談にしてもそうじゃないにしてもどんどんイライラします。 私は、パートで短時間働いてます。 保育園に迎えに行ってから、子供をお風呂に入れて、ご飯食…
シングルです。 家庭環境が最悪で精神的に参ってしまった時どうしてますか?とにかく家にまともな人が居ないので毎日祖母が怒ってます。時々預けて出かけたりなどはしてますがそれでもしんどいなーとか母親向いてないなー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なな
ありがとうございます・
そつですよね💦
夜最近泣くのでドキドキです
プーたん
はい(^-^)/
泣くとどうしようとか思っちゃいますよね( ´・_・` )旦那さんや家族に頼りながら頑張ってください😣✨
なな
はい!!
がんばります!たよります!
今日旦那さんいない😨
プーたん
頑張ってください(>_<)!!
今日旦那さんいないんですね(._.)赤ちゃんゆっくり休んでくれるといいですね( ´・_・` )
なな
ありがとうございます!!
赤ちゃん大丈夫でした!
プーたん
良かったです😊🙌
お互い子育て頑張りましょう☺️
なな
はい!!
がんばましょう!楽しく!