※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
その他の疑問

ベンジャミンを室内で育てているのですが、この時期になると葉がたくさ…

ベンジャミンを室内で育てているのですが、この時期になると葉がたくさん落ちてきます。私は北海道に住んでいます。まだストーブつける程ではないのですが、寒いのか水が足りないのかとか上手に育てる方法ご存知の方いますか?

コメント

sari

お答えではなく申し訳ありません!同じく悩んでいてコメントしてしまいました。我が家も北海道でベンジャミンのバロック(葉がクルッとしているもの)を育てています!
この季節を迎えるのが3回目で、寒くなり始めると葉が黄色くなり落ちる…を繰り返します(;_;)春先からは落ち着くのですが。。
よろしければお水どのくらい頻度であげているかお聞きしたいです!

  • そら

    そら

    答えではなくてもこの悩みをわかってくれて嬉しいです!毎日仕事終わりに葉っぱ拾いです。。寒くなってきたら土が乾いてきたら少し水を入れていて、あとは葉っぱに水を霧吹きでかけてます。これがだめなんですかね?

    • 10月13日
  • sari

    sari

    まさか同じく悩んでる方がいるなんて!と共有できて嬉しいです(^^)我が家は毎朝葉っぱ拾ってます。。
    私も寒くなると週に1度くらいの水やりだけです。付いてきた説明書通りにしているつもりなのですが…上手くいかないものですね(;_;)
    春先からはまた元気になるのでイイかな〜と思いつつも気になっちゃいますよね!
    何かいい方法が見つかればここに書き込ませてください(^^)

    • 10月13日
  • そら

    そら

    週1くらいでいいんですよね(*´꒳`*)私は説明書とかなくってネットの情報のみで水あげしてましたがうまくいかないですね(´-`)枝を切ったりしてますか?

    • 10月13日
  • sari

    sari

    これが毎日だと結構落ちてますね(°_°)うちのはそこまでではないものの、春までに葉っぱ無くなるんじゃってペースでハゲていきます。。
    枝は切ったことないです!切った方が良いんですかね?
    私、観葉植物を上手く育てたこと無くて…ベンジャミンは頂き物なのでなんとか枯らすまいと必死です!笑

    • 10月13日
  • そら

    そら

    結構落ちますよね。我が家の葉っぱは8割黄色になってます、これからどんどん落ちてハゲていきますね( ;∀;)私はホーマックで買ったのですが、購入して1年目の冬にホーマックに行って聞いたら切った方がいいと言われました。でも切るセンスもなく切ったことはありません笑 ほかにも植物育てているんですけど葉っぱが落ちるのはベンジャミンだけで心配になります。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 10月13日
  • sari

    sari

    私もどこを切ったらいいか全く分かりません!笑
    冬を越したらまた葉っぱも緑になって元気になりましたか??(^^)

    • 10月13日
  • そら

    そら

    元どおりではなくすこーし葉が少ないような気もしますが元気になります( ´∀`)色もイキイキとしますしね*ベンジャミンのバロックっていうのあるの知らなかったです( ´∀`)

    • 10月13日
  • sari

    sari

    寒くなるとある程度はしょうがないんですかね…( ; ; )今の知識だと暖かくなったらまた元気になってと祈ることしかできません!笑

    • 10月13日
  • そら

    そら

    本当そうですね!笑
    祈りましょう(*゚▽゚*)
    ストーブつけるようになったらストーブの近くの方がいいんですかね♪(´ε` )

    • 10月13日
  • sari

    sari

    一応暖房の近くに置いてます◎葉の落ち方はあまり変わらないのですが…(;_;)
    お互いのベンジャミン、今年も冬を越せるといいですよね(^^)

    • 10月13日
  • そら

    そら

    ですね(*´꒳`*)お互い冬を越せますように*いい方法あったらここに書きますね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

    • 10月13日
  • sari

    sari

    お話し出来て良かったです♫
    私も何かわかれば書き込みます(^^)!!

    • 10月13日
そら

これ1日分の葉っぱです。。

あずき@輝希マム

北海道なんですね💦💦
高温多湿好みで
ベンジャミンは、寒さに弱いです。
後、環境変化にも弱いみたいです
ので、急激に寒くなったんですかね?
わたしは、バロック育ててますが…葉落ちして春に復活しました💦💦
多湿好みでも寒くなったら水も少めにした方がよいです。
そのかわり室内は乾燥するので葉っぱにスプレーするといいとおもいます。

  • そら

    そら

    最近急に寒くなりました。その変化がだめなんですかね?水はたっぷりあげてますが、下から出る事は今までなかったです。少ないのか〜乾いたらもっとたくさん水あげてみます!

    • 10月14日
あずき@輝希マム

↑で、見て
少しの水やりはどのくらいですか?
基本、植物の水やりはたっぷり下から出てくるくらいで
土の表面が濡れるくらいだと少ないです💦💦
根腐れしないように受け皿の水を捨てて
冬だと2週間くらいあけてまた、たっぷりお水
鉢の大きさにもよりますが…うちの大きい鉢だと冬は一ヶ月水やりしなかったり
水やりは何日に一回とか決めない方がよいですよ。
基本は鉢の中の土が乾いたらです。

もし、表面だけの水やりなら水やりが少ないのかもですね💦💦