
DSなどのゲームは何歳からやらせていますか?または何歳くらいならやらせてもいいと考えていますか?
DSなどのゲームは何歳からやらせていますか?または何歳くらいならやらせてもいいと考えていますか?
- はるりおん
コメント

とんちゃん
5歳くらいからパパとDSでゲームしてました☺️
興味が、あれば何歳からでも良いと思いますよ☺️ただ、ゲームをやるときは時間は、決めてます。

✩sea✩
一番上の子には、年長頃から時々やらせていました(*´-`)
小学校になってからのクリスマスに、サンタさんからという事で3DSをプレゼントしましたが、二番目はそれをみて既にやっているので、今年のサンタさんからのクリスマスプレゼントは3DSかな、と思ってます💦
-
はるりおん
3DSどうですか?酔うってか目が変になるって聞いて買うなら2DSでいいのかな?と考えているんですが💡
- 10月13日
-
✩sea✩
3DSだけど、3Dではやらせてないです( ᵕᴗᵕ )
保護者設定があって、3Dにはならないようにしてます^^*
なので、画面は2Dでしか映らない状態です!- 10月13日

ぱた*
悩みますよね…
出来る限りやらせたくないけど、もしも小学校とかに行ってみんな持ってるのに持ってないとか、話題についてけない!とかになるのはかわいそうなので、周りがみんな持ち始めたら避けては通れない道かと思いますが そうなるまではやらせたくないです😵💦
-
はるりおん
私もなるべくなら遅く始めて欲しい派なんですが、子どもが長期入院していてお友達に借りたマリオカートにハマったようなので迷っています(^^;
- 10月13日
-
ぱた*
それは悩みますね(>_<)!!
長期入院中なら…わたし買ってしまうかも😞🌀
お子さまもご家族様も、お大事になさってください☘️- 10月13日

とうあ
約束を決めて守れるようになってから!と思ってます。
早くて小学生からかなと思ってます。
-
はるりおん
小学生からが私も理想です!でも子どもが長期入院中でお友達に借りたマリオカートにハマったようなので揺らいでいます(^^;
- 10月13日

りこ
うちの子は2歳でデビューしてしまいました、、、早いと思ってます。
-
はるりおん
早いですねー!目悪くしていないですか?好きな子は2才でもできるんですね(゜ロ゜)
- 10月13日
-
りこ
今のところ、目は悪くなってないです。視力に関しては、ゲームだけじゃない気もするんですよね。甥っ子たちはもう高校生とかですが、ゲームしててもメガネしてないし、、、私は、ゲームしてなくても中学生ではメガネでした。
休憩もとらず、長時間ゲームは疲れ目とかにはなりそうなので、もちろん休憩とかはさませてますし、時間は決めてますね。
ゲーム、周りが年上ばかりなので教えてもらってるみたいでやれてます。親がびっくりするくらいで。
2歳は早いと思いますが、まぁ、メディアリテラシーはこれからの子供には必要かと思うので、適度にする分にはいいと思ってます。ずっと放置しているわけでもないですし、幼稚園や外遊びとかもした上でのゲームなので。- 10月13日

匿名希望
ゲーム好きな夫婦なので、ほぼ全てのゲームハード機ありますが、あまり早いうちからさせたくないので本格的に子供の専用機は小学3,4年生位からで良いかなと思ってます。
女の子なので、あまり友達同士でゲームはやらないかなぁと…想像ですが😅

しまお
3歳くらいからなら良いと思ってます。
そもそも、ゲームをする事によってなにが問題なのか?なにが良くないのか?ということを考えたときに、答えって出ませんし、、。
私たち親も一人一台3DS持ってて、PS4もやっててそれでいて子どもにやるなとは言えないってのもありますが笑
大事なことは、ゲームに執着しないこと、外でゲームをやって会話に参加しないなんてことが無いようにはしたいですけどね。
ゲームの種類にもよりますが子どもの頃に、ゲームやっていると
論理的な思考がしやすいとの記事も読んだことがあります!

☆5児mama☆
年長からやってますよ!でも、時間を決めてちゃんと守らせないとすぐ目が悪くなっちゃいます😵
一番上の子の小学校でもゲームのやりすぎで目が悪くなって眼鏡の子結構います😓
なので一番上の子にも、時間を決めてやらせてます😅
はるりおん
「時間を決める」かなり大事ですね!あまり早いのもなと思っていたんですが、子どもが長期入院していてお友達に借りたマリオカートにハマったようなので検討してみます☺️