
引っ越し挨拶は上下左右ですか?500円位のお菓子はどこで買えますか?
今月、団地に引っ越すことになりました。
色々調べたら、引っ越しの挨拶は上下左右となっていました。
私も旦那も団地等に住むのは初めてで、子供の泣き声でどこまで迷惑かけるのかわからず不安です…。
赤ちゃん連れでの引っ越しをした事がある方、挨拶を受けたことがある方に聞きたいのですが、挨拶に行くのはやはり上下左右だけでいいのでしょうか?
また、挨拶の品なのですが、
500円位のお菓子でのしをつけてもらいたいのですが、どこで買えるのでしょうか?
近くに西友やコージーコーナーはあるのですが…
- ユピピ(10歳)
コメント

退会ユーザー
うちは角部屋最上階なので、隣と下だけいきましたが、普通は上下左右でいいと思います!でももしかしたら私だったら上は行かないかもしれません笑
ただ、うちの母がテレビで見た!といっていた情報なので定かではないですが、音は斜め下のお家に一番音が響くんだとか言ってました!これが本当なら斜め右下、斜め左下にも行ったほうがいいのかなとか思いますが、そこまでしてる方なかなかいないとおもいます。
あと500円くらいのものでもスーパーのサービスカウンターとかでのしつけてもらえますよ!
私はライフでやってもらいました🎵

oooooMaiooooo
私は上下左右の部屋の方にあげました!
ただ居なかったら、2度目は行きませんでした。
たぶんここに住むのが長いって思ったら行くかもです!
イトーヨーカドーとかで安売りしてるやつを見つけて買ってのしもつけてもらいました!五百円もしなかったです笑
-
ユピピ
回答ありがとうございます^^
そうなんですよね、、私も長く住むつもりはないのですが…やはり子供がいると騒いで迷惑をかけるし、ご近所トラブルなども怖いので簡単に挨拶だけはしようと思います♪
何かお手軽な物を探してきます。
ありがとうございました(*^^*)- 8月14日

meg⭐️
小さいお子さんがいて、今後の為にと心配でしたら、広めに挨拶しておいた方が安心だと思います。
挨拶の品は、賛否両論あるようですが、今はアレルギーやら渡すタイミングが合わず数日経ってしまって食品の賞味期限や食の好みなどあるようで、私はゴミ袋に熨斗をつけて挨拶に行きました。
味気ないかもしれまさんが、必ず使うものですし、時間が経っても問題ないので。
特に今は夏なので、食べ物を送って当たったりしてしまったら怖いですからね。
色々考えたらゴミ袋になりました。
あとは、クオカードとかもいいみたいですよ。
-
meg⭐️
熨斗は、100きんで買って、自分で貼りました。
- 8月14日
-
ユピピ
ご親切にありがとうございました(*^^*)
クオカードもいいですね♪
500円分とかでも安っ(。-∀-。)てならないですかね?笑
それでいいなら一番無難でいいですね(*^^*)
ありがとうございました!- 8月14日
-
meg⭐️
近所への挨拶の相場はそのくらいだとみなさん認識していると思いますので安いとかは思われないとおもいますよ。
- 8月14日

さっちゃん♫′
団地住まいです。
上下左右、自治会長のお宅に、生活用品(洗剤など)にのしを付けて行きました。
-
ユピピ
回答ありがとうございます(*^^*)
自治会長のお宅も行かなきゃですよね。自治会長のお宅は調べたら少しいいものを…と言ってる方もいたのですが、その方がいいんですかね?(。-_-。)- 8月14日
-
さっちゃん♫′
そーですね、町内会長と似たような人です(^^)
私はすべて同じものを渡しました。- 8月14日
-
ユピピ
ありがとうございました!
- 8月14日

ユピピ
同じ物でいいですよね(*^^*)笑
ご親切にありがとうございました♡
ユピピ
回答ありがとうございます^^
サービスカウンターでのしをつけてもらえるんですね☆
教えていただきありがとうございました!!
上下左右の方に挨拶しようと思います♪