※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかちん
子育て・グッズ

沐浴や湯船について相談です。沐浴の時期や湯船入りのタイミングについて不安があります。

皆さんは沐浴いつまでしてましたか??😌
昨日1ヶ月検診にいったのですが沐浴のこと言ってなかったような気がして。。

あとわたしもそろそろ湯船につかりたいのですがまだ血が出るのでダメと言われました(ノД`)
皆さんはどのくらいで湯船入りましたか??😌

コメント

にゃんすけ♥︎

1ヶ月検診で
問題なかったので
沐浴卒業しました!

  • ゆかちん

    ゆかちん

    そうなんですね☺︎
    うちも1ヶ月検診で問題なかったのですがまだ一緒にお風呂入るのは不安です(泣)

    • 10月12日
にん

1ヶ月検診まで沐浴していました♡
その後は病院でOKもらったので湯船に一緒にはいりましたよ!

  • ゆかちん

    ゆかちん

    そうなんですね😌
    ちゃんと聞いておけば良かったです(ノД`)

    • 10月12日
  • にん

    にん

    もしでしたら病院に電話してみてはいかがでしょうか?
    確認してくれると思いますよ♡

    • 10月12日
りんご

1ヶ月経ってから一緒に湯船にはいりました!
私が産んだ産院は、湯船につかってもいいという方針だったので産後2週目くらいには入った気がします😊
でも気分的になんか複雑で、ほとんどシャワーにしてました!

chibi🐽chan

子供も私も1ヶ月検診で湯船OKでましたが
怖くて、2ヶ月半頃に一緒に湯船デビュー
しました😆(笑)

deleted user

1ヶ月検診の次の日から沐浴卒業しました!
ベビーバスで入れるより自分の膝に乗せて洗った方が私はやりやすかったので🎶
湯船も1ヶ月検診で問題ないと言われたのでその日から赤ちゃんと一緒に入ってます!

ぷに

沐浴は1ヶ月健診の前日までしてました!
お風呂大好きな子なので、湯船の方が喜んでました!
わたしも1ヶ月健診時にまだ悪露が出切っていなかったので、悪露が止まってから湯船に入りました😊👍

deleted user

1ヵ月検診まで沐浴、そこから
問題なかったので 一緒に入るように
なりましたよ〜( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )

そん

一ヶ月健診で🆗出たので、沐浴は卒業しましたが、私はまだ悪露が残ってたので湯船はまだダメと言われてしまいました😅
一緒にお風呂入って、赤ちゃんだけ湯船につけてました。

結優

4ヶ月とか5ヶ月くらいまでしてたと思います。

旦那の帰りが遅くて、一人で入れるのが怖かったので(^.^;

暑くなってきてからはシャワーで済ませてました。