
10ヵ月の娘が夜中に弱く泣きながら起きることが続いており、夜泣きなのか不安。以前は良く寝ていたが、再びぐっすり寝てくれるのか心配。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
前回と同じ質問になってしまいますが…
今10ヵ月の娘がいます、8ヵ月の頃から2時間に1回のペースで娘が「ふえぇ…」って弱く泣きながら起きます…。
これは夜泣きなのかなんなのかわからず(´・ω・`)
それまで夜中はぐっすり寝てくれていたので
いつまた夜中ぐっすり寝てくれるのかなと…
このような経験がある方お返事待ってますm(_ _)m
- メア(8歳)
コメント

退会ユーザー
母乳で育ててますか?
母乳だとお腹が空いたり、眠りが浅くなり人恋しくなるとふぇぇっと起きて、おっぱい飲んで寝る子も多いみたいです。おっぱい加えればギャン泣きはしないので、夜泣きではないと思います。
ちなみにうちは1歳になっても夜2時間おきに起きてます💦

にゃんちゅ🐈
答えになってるかわかりませんが、朝まで寝てくれるようになったなと思っても急に夜起きるようになって、また気づくと朝までぐっすりになってを繰り返してました!
小さい声でなら寝ぼけながら?夢見ながら泣いてるのかもですね(^^)
-
メア
回答ありがとうございます😊
いきなりぐっすり寝てくれたんですね!私も気長に娘のペースで待とうと思います☺️- 10月12日
メア
回答ありがとうございます😊
完母です!私の娘がまさにその感じです(><) その度におっぱいを咥えさせてます💭
1歳になっても起きてしまってるんですか💦
退会ユーザー
1歳でも起きてます💦完母で育ててる友だちでも何人か同じ状況の子もいますが、中には朝までぐっすり眠る子もいます。
その子次第ってことですよね♪