
コメント

退会ユーザー
わたしは吐いてた方なので
ひたすら水分を取ってました😫
栄養バランスは考えずに、水分だけは取って!
と担当医に言われてたので😊
ご飯を食べると必ず吐いてたので
パピコとかアイス、炭酸水、コーラを
ひたすら食べて寝てました💦
悪阻辛いですよね😢
終わりは来るので頑張ってください♡
当時、悪阻が辛すぎて、仕事も出来なくて
担当医に相談したら、
赤ちゃんが頑張って成長してる証拠だから
あなたも頑張って‼︎って言われましたよ💓

まるこ
2人目のときそんな感じでした!
吐かないけどえづく・・・
私も炭酸水(特にccレモンとか)よくのんであとのど飴もなめてました!
口の中がスッキリして良かったです
ビタミンB6とかが悪阻にいいと聞いて
チョコラBBとか飲んでました!
-
るぅみ
回答ありがとうございます☺️
吐けないのも辛いですよね😭
炭酸水私も頼りにしているのですがすぐスッキリ感がなくなってしまって😰
のど飴今度買ってきます!
つわりにはビタミンBがいいんですか!
さっそく試してみたいと思います😊- 10月11日
-
まるこ
ビタミンBにも色々あってその中でもビタミンB6が吐き気を抑えてくれるそうです😌👍
- 10月11日
-
るぅみ
ビタミンB6が大事なんですね❤️
ありがとうございます、参考になります♪♪
さっそく明日買いに行きます😆- 10月11日

しまち
こんばんは🌙😃
私もつわりがひどかったので
辛いお気持ちよーーく分かります(;∀; )
家にいても家事も出来ないし
台所にも立てませんでした…💦
喉も痛くなるし、涙は出るし
私は食べたもの、あるいは胃液を吐いてしまってました(;´A`)
対処方は、具体的にはないですが…
私の場合、飲み物まで吐いて辛くて限界ってなったときに
産院に連絡、相談したら医師と相談してみてと言われて
急遽行ったら、体重も大分減ってたり
尿からケトン体が出て、脱水症状とかで
即入院となりました…(>_<)
その前は薬など出してもらったり
点滴など処置はいろいろしてもらいましたが
私には効き目が全然なかったです( ´Д`)ノ
みゅりんさんも、本当に辛かったら
相談してみてもいいと思います(´・ω・`)
そしたら薬を処方してもらえたり、
点滴してもらえたりするかもですね✨
早くよくなりますよーに(>_<)🍀
-
るぅみ
皆さんお辛い体験されてるんですね😭
私はお恥ずかしながら悪阻が始まってからは家事無理だーと思い実家でお世話になってます😣
次の健診まで3週間以上あるのと、
まだ吐くほどでもないのにわざわざ電話するのも大袈裟かなと思って病院には相談しにくくて😥
体重も2kg程度の減りなのでまだまだ我慢できるかなって思ってしまいます😭
吐くようになったら遠慮なく電話して助けてもらおうと思います😖- 10月11日
るぅみ
回答ありがとうございます☺️
水分たくさん取ると吐きやすいのでしょうか?
吐いたらスッキリするんだろうなという胃の不快感がすごいです😭
アイスや炭酸はチビチビつまんでるのですが、よく考えたらあまり水分取ってない気がしました!
早速水分取ります😊
退会ユーザー
わたしは吐きづわりで
水分すらも吐いてたので
医者には、水分不足にだけはならないように、しっかり水分取ってね!取れないなら入院だからね!って言われてたので、ひたすら飲んでた感じです😅
ゼリーも食べてました♡
固形物の中では、マシでした。ꉂ笑
るぅみ
入院は避けたいですよね😭
吐くの怖くて怖くてえづくだけで涙出ます😰
ゼリーはたくさんストックしてます❤️笑
水分は元からあまり取らない方なのでこれからもう少し気を付けたいと思います😣
退会ユーザー
水分取って頑張ってください♡
あまり無理はされない様に!
きつかったら担当医に相談してください😊
悪阻は終わり来ますので‼︎✨
ちなみに、わたしは
4wから20wまで吐きづわりでした😅
るぅみ
いつか終わりますもんね☆
赤ちゃんの為に頑張ります❤️
20wまで悪阻は大変でしたね😭
もっと早く終わる事を祈ります😣
退会ユーザー
辛い分、お腹の中で
ベビちゃんも頑張ってるので
みゅりんサンも無理せず
頑張ってくださいね♡☺️
るぅみ
ありがとうございます😊
頑張ります♪♪
Rimaさんも元気な赤ちゃん産んでくださいね❤️