
コメント

nao。
うちは、縦型です(^^)
今のところ乾燥機が無くても全然大丈夫なのと、いざとなればコインランドリーもあるので。それと、ドラム式よりも縦型の方が洗濯槽のお掃除がちゃんと出来る気がするので。

退会ユーザー
私は縦型でガスの乾燥機を別で来年買いますよ♡
-
micora85
別買いも確かにアリですね!全然頭になかったです。縦型で乾燥機能が物足りなかったら、別買いを検討するのは中々いいですね。- 10月11日

ととろ。
縦型です。
単純に値段で選びました(笑)
乾燥機もついてるやつです。
ドラム式って乾燥機そんなに早く乾くんですか?😳✨
うちは冬場夜に室内干しして、朝に乾燥機回してるんですが、大体3~4時間で乾燥が終わる感じです💡
-
micora85
室内干しの後に乾燥機能を使ってるんですね!全部洗濯機に任せるか、干しっぱなしにするかしか考えてなかったです。
各メーカー、ドラム式の方が乾燥が早いし傷みづらいという宣伝文句なんですよね。- 10月11日

Ruimama☆☆
私も縦型の洗濯機使っています。今のところ乾燥機機能は使っていませんが、特に不便はないですよ(^-^)
-
micora85
縦型で間に合ってるというのは、とても心強い感想を伺えました。
今でもどうにかはなってるので、どうにかなるのかな…。- 10月11日

monkichi
うちは縦型です。
ドラム式探してたのですが、2世帯で、私達は2階に住んでるので、1番小さいのでもサイズが大きすぎて、設置の際階段があがれずに断念しました。
乾燥機能付きで、たまに雨の日に乾燥機能使うのですが、おしゃれ着や綿100%のパジャマなど、すごくシワがついてしまいます。なので、タオルや靴下とか小物しか乾燥できません。
コインランドリーでやるとシワにならないものもしわしわになるので、温度なのか洗濯機が小さいからなのか…ドラム式ならどうなのかわかりませんが。
-
micora85
シワになると、アイロンがけで2度手間で大変ですね(汗)
ドラム式もやはりシワになりにくいだけで、シワになる衣類は沢山あるらしいので、あまりアテにしない方がいい気がしてきました。- 10月11日

にょん
うちはドラム式なんですが、とても使いにくいので縦型がオススメです💦💦笑
-
micora85
使いにくいんですね(^_^;)率直な感想が聞けて助かります!- 10月11日

退会ユーザー
今はドラム式ですが、次買うなら縦型です。今は乾燥機能毎回使わないし、いざと言う時は浴室乾燥を使えば乾燥時間はさほど変わりません。
あと洗濯槽の洗浄を業者にお願いしようとしてもドラム式は対応していない場合がほとんどだし、対応していても物凄く高い金額です💧
-
micora85
浴室乾燥と時間が変わらないのであれば、ドラム式のメリットはなさそうですね。
メンテナンスも高額になるのは、困りものですね💧- 10月11日

ゆこ
日立の縦型の乾燥機付き使ってます。
タオルと下着類など乾燥かけますが、1時間半くらいで乾燥できますよ。
うちのはもう5年くらいになるので、最新式はもっと早いかもしれません。
うちは、縦型で満足してるので、次買うときも縦型の乾燥機付きを買うと思います。
-
micora85
具体的な使用感を聞かせて頂いてありがとうございます!
縦型でもそんな短時間でタオルが乾くならば、万々歳です。- 10月11日

ママリ
たて型の乾燥機付使っていますよ😊
最近のドラム式はたて型に劣らないくらいの洗浄力があるそうです!
もし毎日乾燥機を使われるならドラム式の方が電気代はお安いみたいですよ✨乾燥機能もドラム式のほうが優れてるみたいです✨その代わり本体は少しお高くなりますが💦💦
乾燥機能重視ならドラム式の方がいいと思います😊
-
micora85
乾燥機能重視なら、ドラム式!と思ってたのですが、毎日は使わないですし、皆様の感想を聞いて、縦型の乾燥機能付きにしようかなと思いました。- 10月11日

とまちょ
乾燥機つきの縦型です(^^)/
上の子が男の子&子どもは汚すイメージなのと、
わたしが170cmなのでドラムは取りだしにくそう(かがみたくない)だなーと思ったので、、
完全に乾くまで乾燥機かけたことはないですが、
30分くらい乾燥かけて部屋干ししてたら冬でも乾きましたよ♪
新婚子ナシ共働きの友達は、干すことが面倒やからという理由でドラムにしてました(^^)/
-
micora85
うちも男の子なので、将来は汚すんだろうなぁと思ってるんです。。
先に少し乾燥させるのは良いですね。
実は今、寝かしつける直前に洗濯機を回し始めるんですが、なかなか寝てくれない日は洗濯が先に終わっちゃって、洗濯機の中に濡れた衣類が放置されてまして、、乾燥させておいて、寝たら止めて干したら、いい流れになりそうです。- 10月12日
-
とまちょ
うちも同じでした!
今はそんなに汚れたもの洗うことないんで、すすぎ1回30分の短いコースにして、寝てから回してます(^^)/- 10月12日

Rim
縦型です!
ドラム式の乾燥機の良くないと
聞くのでシワとか色々考えたら
部屋干ししてエアコンしてます∩^ω^∩
-
micora85
シワになるのって、やはり問題というか面倒ですよね。エアコンの方が頼りになりそうですね。- 10月12日

まま
ドラマ式です!
次買うなら縦型です!
洗濯機を回した後に
あー!これも!って時に
縦型なら途中からでも
ポイってできるけど
ドラマだとできないのが
理由です😂
-
micora85
現在ドラム式→次は縦型!という方、やはり何人かいらっしゃいますね。
会社でも数名そういう方がいて、偶然かと思ってたのですが、こちらでもその意見があるという事は、縦型の方がいいのかもしれませんね。- 10月12日

ウメッチ
ドラム式です。
去年洗濯機が壊れて、憧れのドラム式にしました。
前の洗濯機と違って襟汚れとかすごくキレイになりました!
ドラム式でも洗濯の途中で止めて洗濯物を追加するのもできますよ!
-
micora85
私もドラム式に憧れがあるんですよ。機能というより、オシャレ!って感じがするだけなのですが。。
ユミコンさんが洗濯物を追加するときは、操作して止めるという事でしょうか?それすら手間と思ってしまう自分には、向いてないのかもしれません(-.-;)使いこなせてるユミコンさん、素敵です。- 10月12日
-
ウメッチ
うちのは、一時停止ボタンを押せばロックが外れてあきます!また一時停止ボタンを押せば動き出しますよー
- 10月12日

食欲が止まらない❗😵
縦型使っています😉子供が〰️小さい時に遊んでしまいそうな 気がして何かあってからでわ遅いから縦型選びました😉
-
micora85
ドラム式で事故がありましたよね。チャイルドロックはあれど、忘れそうで怖いという気持ちがあります。
ズボらな私には、やはり縦型が合ってる気がしてきました(*´ω`*)- 10月12日
micora85
洗濯槽の掃除!!大切ですよね。
確かに、ドラム式だとつけ置き洗いが出来なさそう…
nao。
ドラムは斜めのイメージなので、上の方とかにはつけおきのお水がいかないからそこだけカビだらけ〜とかになったりする場合もあるのかな?と勝手に思っててなので縦型です😂